京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:73
総数:552464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

10月21日(水)修学旅行3日目9 解団式

楽しかったナガシマスパーランドの活動が終了しました。
その後、解団式を行いました。
解団式では、まず校長先生と修学旅行委員からは3日間を振り返っての話がありました。
そしてお世話になった添乗員の方や写真屋さんにお礼をしました。
これから、ナガシマスパーランドを出発して帰途につきます。

10月21日(水)修学旅行3日目8 ナガシマスパーランドに夢中

画像1
画像2
画像3
10月21日(水)

ナガシマスパーランドで楽しんでいます。
いい天気で暑いくらいです。

10月21日(水)修学旅行3日目7 ナガシマスパーランド

画像1
10月21日(水)

ナガシマスパーランドで楽しんでいます。
ウェイブスインガーです。

10月21日(水)修学旅行3日目6 ナガシマスパーランド到着

画像1
画像2
10月21日(水)

ナガシマスパーランドに、無事到着しました。
これから昼食を含めて活動し、15時半メインゲート前に集合です。

10月21日(水)修学旅行3日目5 恵那峡サービスエリア

画像1
画像2
10月21日(水)

恵那山トンネルを抜けて長野県から岐阜県に入って、恵那峡サービスエリアで休憩です。
所どころで工事中です。聞いてみると冬の間の積雪で道路の傷みが早いそうです。
渋滞になっていないのが幸いです。
予定通り、ナガシマスパーランドに到着できそうです。

10月21日(水)修学旅行3日目4 梓川サービスエリア

画像1
10月21日(水)

梓川サービスエリアで休憩しています。
次は、恵那峡サービスエリアまで高速道路を走ります。

10月21日(水)修学旅行3日目3 退館式

画像1
画像2
10月21日(水)

退館式です。お世話になった旅館の方にお礼をしました。オーナーさんからは、「コロナ禍で今まで当たり前と思っていたことが、実はそうではなかったことがわかりました。修学旅行も同様です。修学旅行に行けない学校がある中、皆さんは修学旅行に行けました。そのことに感謝して、これからの学校生活を送ってください。」という言葉をいただきました。

この後、安曇野インターチェンジから長野道、中央道、東名、東名阪道を経てナガシマスパーランドへ向かいます。

10月21日(水)修学旅行3日目2 本日の朝食

画像1
画像2
画像3
10月21日(水)

朝食です。少し、眠そうな生徒もいますが、みんな元気です。

今日の到着時刻ですが、高速道路のリニューアル工事により渋滞が予想されています。
少し遅れることが考えられます。ご了承ください。

10月21日(水)修学旅行3日目1 3日目の朝

画像1
画像2
画像3
10月21日(水)

おはようございます。
3日目の朝です。天気は、晴れ。朝日がまぶしいです。

10月20日(火)修学旅行2日目19 ナイトバルーン

画像1
画像2
画像3
10月20日(火)

夕食後は、ナイトバルーンに乗りに行きました。
結構な高さまで上昇します、乗った生徒の歓声が響いていました。
また、行き帰りに夜空を見上げみると満天の星で、感動的でした。

この後旅館に戻り就寝準備をします。

本日のホームページの更新はここまでとします。
明日の朝更新を再開いたします。
本日も多くアクセスしていただきありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp