![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:424923 |
若草学級 体育フェスティバル2![]() ![]() ![]() 「旗を持って歩きました。つなひきで,がんばってつなをひきました。来年もやりたいです。」 「リレーをがんばりました。抜かされずに走りました。最高の運動会でした。」 徒競走やリレーでは,勝負も大切ですが,それ以上に最後までやりきることの大切さを感じることができました。学年での競技や演技では,友だちと力を合わせることの楽しさを味わうことができました。 2年生 校区探検パート1
今日は校区探検第一弾。
生活科の学習で,地域のお店へインタビューに行きました。 お仕事の様子を見せて頂いたり,お話を聞かせて頂いたりして 子ども達は真剣なまなざしでお店の人とやりとりをしていました。 次は金曜日に,校区探検第二弾です! ![]() ![]() 若草学級 体育フェスティバル1
楽しみにしていた体育フェスティバルが終わりました。
「なんか緊張するな〜。」 「けど,楽しみ〜。」 「やっと本番や!がんばるぞー!」 ドキドキとワクワクがいっぱいでした。 「ゴールまで走りました。」 「がんばりました。 「ダンスと台風の目が楽しかったです。」 ![]() ![]() ![]() 1021 4年生
国語の学習の様子です。
「ごんぎつね」の読み取りに取り組んでいます。 ![]() 1021 5年生
体育の学習の様子です。
とび箱に取り組んでいます。 ![]() 1021 学校の様子
昼休みの様子です。
グラウンドで楽しく遊んでいます。 ![]() 1021 2年生
校区探検に行きました。
グループで,校区内のお店などに行き,インタビューを行いました。 たくさんのお店の方にご協力いただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1021 6年生
走ろう会の取組の様子です。
朝休みの時間に,グラウンドを走っています。 ![]() 2年生 もうすぐ校区探検!
今日の生活科の学習では,自分達の町や人を知るために校区探検へ出かける準備をしました。
インタビューしたいことを確かめたり,挨拶の仕方や 話し方を練習していました。 当日は上手にインタビューできるかな…? ![]() ![]() 2年生 音読劇を発表したよ
「お手紙」のお話を学習し,登場人物の気持ちが伝わるように
声の調子や動きを工夫して音読劇に表しました。 かえるくんとがまくんがお手紙を待つ場面では, 玄関の前に座って悲しい気持ちで読む等,それぞれの班で 工夫していました。 ![]() ![]() |
|