![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:48 総数:357846 |
1年 放課後まなび 10月21日
今日から放課後まなび教室が始まりました。
1年生は初めてですが,約束事を聞いて, さっそくしっかりと宿題をがんばっていました。 開校式でも,しっかりと話を聞くことができました。 ![]() ![]() 1年 読み聞かせ 10月21日
今日は図書の時間に図書室の先生に読み聞かせをしていただきました。
紹介して頂いた本はたのしそうな本ばかりで, 「読みたい!」 という声が多く聞かれました。 ![]() ![]() 1年 身体計測 10月21日![]() ![]() 計測する前に養護教諭から,手の洗い方の指導をしてもらいました。 石鹸で洗っている「つもり」でも 手には汚れが残っているよと 写真を見せてもらい, 子どもたちは 「えぇ!こんなに!!」と驚いていました。 みんな1学期より身長が伸びていました。 3年 理科 10月21日![]() ![]() 2年 生活科「まちたんけん」 10月21日
たんけんの最後には,光徳公園で気付いたことを地図にメモしました。
見つけたことをたくさん書こうとする姿が素晴らしかったです。 公園では,「いいにおいのする花がある!」と,金木犀も見つけていました。 ![]() ![]() 2年 生活科「まちたんけん」 10月21日
生活科「大すきいっぱい わたしのまち」の学習で,まちたんけんに行きました。
子どもたちはじっくり周りを見ながら歩き, 「この辺りにはお寺がたくさんあるな。」 「おじぞうさまもたくさんいはったよ。」 と,たくさんのことに気付いていました。 ![]() ![]() 5年 体育 10月21日![]() ![]() ![]() 久しぶりの鉄棒ですので,今日はできるわざを思い出しながら挑戦しました。 5年 算数 10月21日
算数では分数の学習に取り組んでいます。
今までの復習から,商の表し方を考えました。 ![]() ![]() 5年 社会 10月21日
画用紙にまとめたことを班ごとに発表しました。
たくさんの意見から,要点を絞って 発表するということは少し難しいことですが, 頑張って挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会 10月21日![]() ![]() ![]() 4つの視点から「こんな車があったらいいな」という車を考えました。 今日はいつもと話し合いの方法を変え, 自分の意見を付箋に書き,お互いの意見をグルーピングしながらまとめました。 自分が理想とする車のことについてたくさん話していました。 |
|