![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:74 総数:726332 |
理科「雨水のゆくえ」![]() ![]() ![]() 【3年生】長さの学習で…
算数の学習では,「長さ」の学習に入りました。
今日は,これまでの学習を振り返り,長い長さを測るために 「巻尺」を使って様々なものの長さを測りました。 0の目盛りの位置に気を付け,教室の長さや廊下の長さを 測ることができました。 ![]() ![]() 国語科「新聞を作ろう」![]() ![]() スポーツDAYに向けて
各学年の体育では,少しずつ久世西スポーツDAYに向けた活動が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。体育がある日や気温が高い日は,少し多めのお茶をお持たせください。
![]() 放課後まなび教室![]() ![]() ![]() 今日の給食<9月15日(火)>
今日の献立は,
ごはん,牛乳,おからそぼろ丼(具),切干大根の三杯酢,かぼちゃのみそ汁 です。 おからそぼろ丼の具は,給食開始時間のぎりぎりまで煮詰めて作ってくださいました。 ごはんがすすむ一品で,おいしくいただきました! 明日の給食は,「トマトシチュー」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ベルマーク運動![]() ![]() 保護者の皆様へ ご家庭にベルマークがありましたらお子様を通じて,学校にお持たせください。毎月第3火曜日がベルマーク集計日になっています。ご協力よろしくお願いいたします。 おうちで給食を作ってみよう!<第13弾>![]() 「肉みそいため」は,豚肉・ほうれん草・こんにゃく・しいたけが入っており,いろいろな食感が楽しめます。 味付けに赤みそやコチュジャン,にんにく,しょうがなどを使っているので,ごはんがすすむ一品です。 給食では,ごはんと一緒におかわりする人がたくさんいます! ぜひ,ご家庭でもお試しください。 久世六斎クラブ 開講式![]() ![]() ![]() さて,コロナの影響で開始時期が遅れました。また,開始時期だけでなく練習時間の変更や,練習内容も飛沫・接触対策をしながらの六斎クラブとなりました。ただ,練習に参加した子どもたちは,半年ぶりを感じさせない,しっかりとしたリズムで四つ太鼓を叩けていました。 4〜6年生。去年より一つ学年が上がりました。六斎でも自分の目標に向かって取り組みましょうね。 さくら学級のあいさつ![]() さくらでも,自分からあいさつをする人が増えています。これからも,気持ちの良いあいさつを積極的にしていきましょう。 |
|