京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up25
昨日:44
総数:360569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

ひかり1組 交流体育 10月13日

エンドボールの練習をしました。1回は味方にパスするというルールを守って「○○くん」と友だちの名前を呼びながらボールを投げていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり1組 毛筆書写 10月13日

毛筆書写は二人とも大好きです。墨を付けて穂先を整えて書き始めます。今日は『はらい』に気を付けて,思いきって『大』の字を書きました。
画像1
画像2

ひかり1組 中堂寺六斎念仏 10月13日

中堂寺六斎念仏の越後獅子の太鼓を練習しています。今日は画像を見て研究中。太鼓も大好きだけどお獅子も大好き。お獅子の動きに釘付け。動画を見ながら拍手を送っていました。
画像1
画像2

ひかり1組 道徳 10月13日

教材名 変身ゲーム

ねらい 相手に興味関心を持って注目する

変身前の友だち「○○君に注目。」と変身前の友だちを上から下,前後も見ます。その後,○○君はついたての後ろに行き,何かを身に着けます。身に着けたものを当てます。当てるのも変身するのも楽しくできました。3つ以上身に着けても当てることができました。

画像1
画像2
画像3

ひかり1組 道徳『変身ゲーム』 10月13日

教材名 変身ゲーム

ねらい 相手に興味関心を持って注目する

変身前の友だち「○○君に注目。」と変身前の友だちを上から下,前後も見ます。その後,○○君はついたての後ろに行き,何かを身に着けます。身に着けたものを当てます。当てるのも変身するのも楽しくできました。3つ以上身に着けても当てることができました。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行で学んだこと発表会 (2) 10月13日

パワーポイントを使うと,様々な形式で発表できて,見ている者にとっても分かりやすかったです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行で学んだこと発表会 10月13日

今日は,参観日。修学旅行で学んだことを発表しました。お家の人にも,プレゼンをみてもらいました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽の授業風景 10月13日

画像1
風を切ってという曲に入りました。
画像2

6年 中間休みの王様ドッチ 10月13日

今日は,天気もよく中間休みには,みんな元気にドッチボールをしました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数 10月13日

今日は,平均を使って歩幅を求めました。

みんなは1歩,どのくらい進んでいるでしょうか?


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp