![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378070 |
1年 国語「うみのかくれんぼ」![]() ![]() ![]() 友達とかくれんぼカードを紹介しあい,いろいろな生き物について知ることができました。 3くみ 中間休みに教室で遊んだよ
中間休みに教室においてあるゲームを使って遊びました。「絵合わせゲーム」や「じゃんけんゲーム」など夢中で行う子どもたち。ゲームをしている子どもも見ている子どもも笑顔が多く見られた時間でした。
![]() ![]() 3くみ 3年生バトンパスうまくなってきたよ
3年生では体育参観の種目「リレー」の練習をしました。まずは,バトンパスの練習から。リレーバトンを左手で受け取って右手に持ちかえます。何回かくり返す中でうまくできるようになってきました。最後に,本番のように一人50mを走ってバトンパスをしました。
![]() ![]() ![]() 3年生〜体育参観日に向けて〜
今日の体育では,体育参観日の時の色分けを発表しました。
そして,準備体操のEXダンスをおどるときの並び方,80m走のときの並び方,リレーのときの並び方を確認しました。 今日初めて知った並び方でした,子どもたちは自分の順番や前後の友だちなどをすぐに覚えて並べるようになりました。 また,リレーのバトンパスの練習では,体育の学習で学んだバトンの受け取り方を意識することができました。 並ぶときに声をかけあったり,「こうするんやで」と教え合ったりする姿が見られ,早くもチームワークのよさを感じられました。 ![]() ![]() ![]() 2年生〜リレーあそび〜![]() ![]() 2年生〜図画工作「お話の絵の鑑賞」〜![]() ![]() 1年 生活 「いきものと なかよし」![]() ![]() ![]() 1年 生活 「いきものと なかよし」![]() ![]() ![]() 「かわいかった〜」「さわってみたい!」と,もっと関わりたい様子の子どもたちでした。 1年 体育 「EXダンス」![]() ![]() ![]() 動画を見ずに踊ったのは初めてだったのですが,よく覚えて踊っていました。 3くみ あいがものひみつについてまとめたよ
学校で飼育している合鴨についてインタビューしたり,見学したりしたことを『あいがものひみつ』として模造紙にまとめました。
はねのひみつは図鑑で調べてかきました。 完成したので,教えていただいた教頭先生にお礼の手紙を届けました。『あいがものひみつ』の新聞を見に来てくださいということも伝えました。 ![]() ![]() ![]() |
|