![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:566033 |
10月16日(金) 2年生国語科 『お手紙』
国語科の学習『お手紙』で,音読劇をしました。
どのペアも,がまくん,かえるくんになりきり練習をがんばっていました。 本番は,緊張もあったからか,練習通りできなかったところもあったようです。 でも,友だちの良かったところをたくさん見つけ,発表できました! ![]() ![]() ![]() 10月14日(水) 3年生 理科「光の道」![]() ![]() ![]() はね返した日光を下じきに当て,その並び方を確認すると・・・ 結果が予想通りだった子も多く,「やっぱりまっすぐ進んでるで!」 と,交代で実験を楽しんでいました。 10月14日(水) 3年生算数科 「何の形に見える?」![]() ![]() ![]() 真ん中に息を吹きかけると,クルクル回ります。 「めっちゃ回ってる!!」と,大喜び。 「息吹きすぎたぁ」と疲れている子も...☆ そして,こまにしるしを書いてまわすと, 「しるしがだんだん丸に見えてくるな。」 「ほんまや!!」と,さらに大喜び。 これから,まるい形について学習を進めていきます。 10月15日(金) 2年生 体育科 『マットあそび』
体育科の学習では,『マットあそび』が始まりました。
初めての技に挑戦したり,友だちとアドバイスし合ったり,活動を楽しんでいます。 短い時間ですが,できる技はもっと上手に!できる技を増やして!を目標にがんばります!! ![]() ![]() 10月13日(火) 6年生 学年演技![]() ![]() ![]() 6年間,松陽小学校で取り組んできたことを,限られた時間の中で披露してくれました。 演技の最後には,感謝の言葉をそれぞれのグループで考え,伝える姿もありました。 以上をもちまして,令和2年度「スマイル☆運動フェスティバル」は終了となります。 暑い中,多くの保護者や地域の皆様にご参観いただきました。 本当にありがとうございました。 10月13日(火) 5年生,6年生 バラエティ走![]() ![]() 6年生 バラエティ走は「翔べ!73人の壁!」 各学年で,工夫したバラエティ走を観ることができました。 最後は,6年生による学年演技です。 10月13日(火) 高学年の部 5年生,6年生 100m走![]() ![]() 6年生にとっては最後の運動フェスティバル。一層アツい声援が響きます。 また,5年生も負けてはいません。6年生に追い付け追い越せと,みんなの応援する声にも力が入ります。 10月13日(火) 4年生 バラエティ走![]() ![]() スプーン玉運びに平均台,ハードル走と緩急スピードを感じる競技となりました。 10月13日(火) 3年生 バラエティ走![]() 箱から出てくる数字の指示に従うフープくぐりでは運を天に任せ,続いて玉入れにジャンプ,ドリブル等,忍者のようにいくつもの課題をクリアー! 6年生の声援を背に頑張りました。 10月13日(火) 中学年の部 3年生,4年生 80m走![]() ![]() ![]() 松陽体操に続き,3年生と4年生の80mが行われました。 中学年ではトラックに沿って走るため,コーナーワークが見どころでした。 スマイル☆運動フェスティバルは,予定通り進んでいます。 |
|