![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:354 総数:1139641 |
おはようございます
美術部のみなさんが合唱コンクール,体育大会のために,素敵な看板をつくってくれました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
朝から各学級で合唱練習に励む生徒の声が聞こえてきています。 素敵な合唱コンクールになりますように・・。 ![]() ![]() ![]() また明日
一日お疲れさまでした。
今日はどんな学びがありましたか?どんな日でも学びの振り返りを忘れないでください。 明日は,学年別合唱コンクールです。これまでの練習成果が発揮できますように。 今年度の合唱コンクールは,以前からお伝えした通り,コロナウイルス感染予防対策のため,保護者の来場は遠慮させていただいております。ご理解とご協力をお願いします。 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。 また,明日・・・・。 ![]() ![]() ![]() 3年生数学
3年3組の数学は,教育委員会から主事が来られ,研究授業として行いました。
2次方程式を利用し,直方体の体積から展開図の辺の長さを求めることができるようになることを目標に,学びを深めました。 ![]() ![]() ![]() 昼休み
生徒会役員立候補受付がスタートしました。
![]() ![]() ![]() 3年生学活
3年生の学活は,体育大会および体育大会の競技について体育委員から説明を受けた後,出場種目のエントリーを行いました。写真は3年3組のようすです。
![]() ![]() ![]() 3年生理科
3年8組の理科は,電流が流れる物質は電気分解できることを,実験を通して明らかにしました。
![]() ![]() ![]() 3年生国語
3年7組の国語は,松尾芭蕉の『奥の細道』を教材に,芭蕉の旅に対する思いを説明することを目標に,仲間と議論し,理解を深めました。
![]() ![]() ![]() 2年生国語
2年7組の国語は,向田邦子の『字のない葉書』を教材とし,本時は,本文のあらましを捉えることを目標に,学びを深めました。
![]() ![]() ![]() 2年生社会
2年6組の社会は,交通網の整備が人々の生活に与える影響について,仲間とともに議論を深めました。
![]() ![]() ![]() |
|