![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378084 |
4年生 国語科「ごんぎつね」![]() ![]() ![]() 今日は,各自で読んだ図書について考えたことや疑問に思ったことを交流し,自分たちの考えを深める学習をしました。 「どうして,この登場人物はこんな行動をしたのか。」,「登場人物はこんな思いでいたのでは?」などなど自分たちが疑問に思ったことを基に,それぞれの考えを交流していました。 4年生 毛筆![]() ![]() ![]() たてと横の「結び」が難しかったですが,みんな頑張って書きました! 4年生 たてわりグループで![]() ![]() ![]() 自己紹介をしているときは少し緊張した様子でしたが,少しずつ打ち解けてきて,笑顔でゲームをしていました。 2年生〜サラダで元気〜![]() ![]() 2年生〜たてわり顔合せ〜![]() ![]() 図書室も秋
「読書の秋」です。上里小学校の図書室前も秋の展示になりました。新着図書の他に,虫の鳴き声やあまんきみこさんの本の紹介などが掲示してあります。
![]() ![]() たてわり活動 顔合せ
10月6日(火)今年度のたてわり活動がスタートしました。中間休みに1年生から6年生のたてわりグループで集まって自己紹介をし,しりとりやマジカルバナナなどの簡単なゲームをしました。6年生がリーダーとして進め,少し緊張しながらも,和やかな雰囲気でした。
![]() ![]() ![]() 2年生〜収穫祭に向けて〜![]() ![]() 1年 算数「おおきさくらべ」![]() ![]() 紙テープを,測りたいもののはしに合わせ, ぴんとテープを張り,印をつけます。 そのテープをそのまま入口まで持っていき, 長さを比べます。 教室にある大きなものは,入り口から出せるのか…? 子どもたちは一生懸命テープを使って比べていました。 1年 算数「10よりおおきいかず」![]() ![]() |
|