![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:358205 |
6年 理科「水溶液の性質」(2) 10月12日
5つの水溶液を調べた結果がでました!
![]() ![]() ![]() 6年 理科「水溶液の性質」(1) 10月12日
水溶液の学習では,リトマス試験紙を使って,色の変化からその性質を調べました。
![]() ![]() ![]() 3年 代表委員 10月12日![]() ![]() 来週から計画員会と代表委員で曜日を決めてあいさつ運動を行います。 元気にあいさつができるように頑張ってほしいと思います。 3年 掲示物 10月12日
はらいの筆使いを意識して書いた「大」を西側の踊り場に掲示しています。力強く書くことができました。
また,各教室に「お話の絵」を掲示しています。お話をイメージして書きました。 参加日の時にぜひ見てください。 ![]() ![]() ![]() 5年 大根の生長 10月12日![]() ![]() 他にもにんじんの世話も頑張っています。 4年 10月9日 国語「いろいろな意味をもつ言葉」![]() ![]() ![]() 4年 10月9日 中堂寺六斎![]() ![]() 1年 生活科 10月12日
今日の生活科では,うさぎを抱っこしました。
そして,聴診器を使って,うさぎの心音を聞きました。 「めっちゃ小さい音やなぁ。」 「聞こえる。聞こえる!」 「はやっ!こんなドクドク言うんや…!」 とみんな驚いていました。 小さな生き物にも,大切な命があることを実感できたようです。 ![]() ![]() 1年 掃除 10月9日
一週間の最後の金曜日…
疲れがたまっている子もいるかと思いますが, みんな集中して掃除しています。 普段見えないところのほこりに気が付いて 「うわ。めっちゃほこりある。」 と雑巾できれいにしてくれていました。 らいしゅうも がんばろうね☆ ![]() ![]() 6年 算数「比例」 10月9日
算数の学習は「比例」に入りました。比をもとにして,部分の値を求める問題を解いています。
![]() ![]() ![]() |
|