京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:74
総数:414412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

くすのき学級★書写の時間

画像1
くすのき学級では,書写でもそれぞれの学年に合わせた課題に取り組みます。

どの字を書く時も,ゆっくりと,止め・はね・はらいに気を付けて書くことを意識しています。習字で習った「はらい」や「はね」は硬筆でも生かしたいです。

1年☆生活「アサガオのはな いろみずあそび」

夏休みの間も水やりや観察など大切にお世話して育ててきたアサガオ。

夏休み中に凍らせておいたアサガオの花をつかって色水をしぼり出し,

和紙染めを楽しみました。和紙の折り方もそれぞれ個性が表れていて,

いろんな染め模様ができて

「わあ〜きれい。」
「こんなんなったで〜。」
「おもしろい。もっとしたい。」と賑やかな声が聞こえてきました。

染めた和紙を使った「うちわづくり」も楽しみですね。
画像1画像2画像3

3年★道徳

韓国・朝鮮の人々や,文化について学習しました。

韓国・朝鮮の人々と日本の人々が力を合わせて作り上げた「マダン」

というお祭りの様子を見たり,韓国の食べ物や民族衣装について写真を

見ながら知っていることを話し合ったりしました。

また実際に「ユンノリ」というすごろくに似た遊びをして楽しみました。

画像1
画像2
画像3

1年☆生活「たねが できたよ」

今日の5時間目に久しぶりに

小運動場にある1年生の花壇を見に行きました。

ぐんぐんせがのび おおきな花を咲かせた「ひまわり」

「うんとこしょ どっこいしょ」とかけごえをかけながら

引っこ抜きました!!!

そして,花が咲き終わった後にできた種は300?400?500?!

数えきれないほど,た〜くさんの種が収穫できました。

「お家にもって帰ってまた育てるね。」と

ひまわりのような満面の笑みを浮かべる1年生でした。


画像1
画像2
画像3

3年★運動会の練習

先週から本格的に運動会の練習がスタートしました。

子どもたちは団体演技「爽涼鼓舞」の練習に大変意欲的で,

休み時間も使って踊り,一生懸命振り付けを覚えようとしています。

次は扇子を使った動きの練習もしていきます。

子どもたちはとても楽しみにしているようです。


画像1
画像2
画像3

4年生 対策をしながら・・・

画像1
画像2
新しい生活様式が当たり前になりつつありますが,子どもたちは本当によく頑張って
感染症・熱中症対策をしています。

2学期に入り,対策を意識しながら色々な活動が進み始めました。

たてわり活動が始まりました。4年生は高学年の一員として低学年を引っ張っていってほしいと思います。

そして,待ちに待ったボール遊びができるようになりました。
3密を避けながらのボール遊びはどんな遊びができるかを考えながら遊んでいます。

例年と違う2学期ですが,みんなで協力して頑張っていきたいと思います。

【6年】 理科〜植物の成長と水の関わり2〜

画像1
画像2
水の通り道を発見したあとは,余った水がどこから出ていくのか。

子ども達はホウセンカとツユクサの葉の表面をめくり,顕微鏡で観察をしました。

顕微鏡の使い方もよく覚えていて,さすが!と感心しました。

普段はなかなか見ることのない葉の表面の様子から発見できたことを
みんなで共有しながら,
植物の蒸散や呼吸の秘密にせまっていきたいと思います!

スポーツフェスティバルの練習頑張っています!

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルに向けて,今週は演技(表現)の練習を中心に行いました。それぞれの場面ごとに別れて登場人物の様子や気持ちをどう表現すれば伝わるかを考えながら,創作をしています。「海の中で楽しくゆれているのどうしたらいいかなぁ・・・!」「こんなのは,どう?」と子ども同士「ああでもない。」「こうでもない。」と言いながら,創作に意欲を燃やしています。

1年☆さんすう「10よりおおきいかず」

「10よりおおきいかず」の学習をしています。

数図ブロックをならべて数えたり,数をかいたり,

数の大きさをくらべたりして学習しています。

「2ずつ」や「5ずつ」工夫して数える学習もしました。

自分で考え,にこにこペアで伝え合ったあと,

みんなの前で発表しています。
画像1
画像2
画像3

1年☆清掃活動

画像1
画像2
画像3
2学期になってから,清掃活動も取り組み始めました。

6年生のお兄さんやお姉さん達に丁寧に手伝ってもらったり,

優しく教えてもらったりしながら頑張っています。

1週間で,ほうきの掃き方やちりとりの使い方も上手になりました。

実際に掃除をしてみると「掃除ってたいへんやなあ。疲れる。」と。

1学期から,ずっとお世話になっている6年生のみなさんに,

改めて,感謝の思いをもつことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp