京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up2
昨日:41
総数:351407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜書写「漢字の学習」〜

画像1画像2
 今日も先の柔らかい筆記用具を使って,漢字の練習をしました。鉛筆で書くよりも,はらいや折れの形が分かりやすいですね!

2年生〜みんなあそび〜

画像1
 今日のみんなあそびは,転がしドッチボールをしました。転がってくるボールをよく見て,上手によけることができていました。外野の子は,取ったらすぐに転がす,を意識して楽しく遊ぶことができました。

2年生〜国語「お手紙」〜

画像1画像2
 音読劇に向けて,かえるくんやかたつむりくんの気持ちを考えながら,ペアで活動をしました。声だけではなく,動きをつけて発表する予定です。楽しみですね!

3くみ アイガモさんにキャベツをあげたよ

 「アイガモさんを見に行こう」と3くみの4人の子どもたちで動物村へいきました。大好物のキャベツもあげることにしました。グアグアグアグア・・・・。にぎやかに出てきたアイガモ。早速,キャベツを食べやすいように細かくしてあげました。子どもたちもうれしそうです。笑顔もいっぱい見られた楽しい時間になりました。
画像1画像2画像3

3くみ 1年算数〜大きさくらべをしたよ 2〜

 今日は,教室のオルガンと教室の入口,どちらが長いかをはかりました。
 「オルガンは,教室から出せるかな?」と聞くと,手を広げてオルガンの幅をはかり,手を広げたまま入り口にむかってはかっていました。しかし,よく分からないので紙テープをつかってくらべてみることにしました。オルガンの横幅とたて幅に合わせて紙テープを切り取り,入口にもっていって比べました。「たての方が短い。」と分かり,縦向けの方向ならオルガンが出せることが分かりました。実際にオルガンを移動して出せることも確かめました。
 その後,自分の机のよことたてと高さを比べました。
画像1画像2画像3

1年 「たてわりロング昼休み」

画像1
画像2
画像3
今日は初めてたてわりグループで遊びました。
お兄さん,お姉さんたちと遊べてとても楽しかったようです。終わってから
「ドッチビーをしたよ!」「一回もつかまらなかった!」など,遊んでた様子をたくさん話してくれた1年生でした。

1年 図工「でこぼこ はっけん!」

画像1
画像2
画像3
粘土を使って,いろいろな「でこぼこ」をうつしとりました。
教室にあるいろいろな物からいろいろ「でこぼこ」が見つかりました。友達のうつしとったものを見て面白いところも見つけました。

4年生図画工作科「ゴー!ゴー!ドリームカー」

画像1
先日作ったドリームカーを体育館で走らせてみました!
うちわであおいでみたり,ゴムの力で走らせてみたりと,みんな夢中で走らせていました!

4年生 ソーラン節練習!

画像1画像2画像3
今日は初めて学年でソーラン節の練習に取り組みました!
姿勢を低くして踊ることは,とても難しいですが,みんなとても真剣に踊っています。
4年生としてのカッコイイ姿を見ていただけるよう練習頑張ります!!

3くみ ブロッコリーをうえかえたよ

 ポットのブロッコリーを3くみの畑に植えかえました。まず,植える位置にポットを並べました。次に,スコップで土を掘って,ポットを優しく裏向けます。苗が痛まないように慎重に行っていました。苗はまだ小さいですが,これから育っていくのを楽しみにしたいと思います。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 脱穀
学校運営協議会
10/12 6年内科検診
銀行引き落とし日
10/13 児童朝会
上里トークタイム
脱穀予備日
10/14 ALT
5年内科検診
フッ化物洗口 (1・3・5年)
10/15 フッ化物洗口(3組・2・4・6年)

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp