![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:377983 |
図書室も秋
「読書の秋」です。上里小学校の図書室前も秋の展示になりました。新着図書の他に,虫の鳴き声やあまんきみこさんの本の紹介などが掲示してあります。
![]() ![]() たてわり活動 顔合せ
10月6日(火)今年度のたてわり活動がスタートしました。中間休みに1年生から6年生のたてわりグループで集まって自己紹介をし,しりとりやマジカルバナナなどの簡単なゲームをしました。6年生がリーダーとして進め,少し緊張しながらも,和やかな雰囲気でした。
![]() ![]() ![]() 2年生〜収穫祭に向けて〜![]() ![]() 1年 算数「おおきさくらべ」![]() ![]() 紙テープを,測りたいもののはしに合わせ, ぴんとテープを張り,印をつけます。 そのテープをそのまま入口まで持っていき, 長さを比べます。 教室にある大きなものは,入り口から出せるのか…? 子どもたちは一生懸命テープを使って比べていました。 1年 算数「10よりおおきいかず」![]() ![]() 1年 国語「うみのかくれんぼ」![]() ![]() ![]() 友達とかくれんぼカードを紹介しあい,いろいろな生き物について知ることができました。 3くみ 中間休みに教室で遊んだよ
中間休みに教室においてあるゲームを使って遊びました。「絵合わせゲーム」や「じゃんけんゲーム」など夢中で行う子どもたち。ゲームをしている子どもも見ている子どもも笑顔が多く見られた時間でした。
![]() ![]() 3くみ 3年生バトンパスうまくなってきたよ
3年生では体育参観の種目「リレー」の練習をしました。まずは,バトンパスの練習から。リレーバトンを左手で受け取って右手に持ちかえます。何回かくり返す中でうまくできるようになってきました。最後に,本番のように一人50mを走ってバトンパスをしました。
![]() ![]() ![]() 3年生〜体育参観日に向けて〜
今日の体育では,体育参観日の時の色分けを発表しました。
そして,準備体操のEXダンスをおどるときの並び方,80m走のときの並び方,リレーのときの並び方を確認しました。 今日初めて知った並び方でした,子どもたちは自分の順番や前後の友だちなどをすぐに覚えて並べるようになりました。 また,リレーのバトンパスの練習では,体育の学習で学んだバトンの受け取り方を意識することができました。 並ぶときに声をかけあったり,「こうするんやで」と教え合ったりする姿が見られ,早くもチームワークのよさを感じられました。 ![]() ![]() ![]() 2年生〜リレーあそび〜![]() ![]() |
|