![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:16 総数:455341 |
身体計測
今年度2回目の身体計測でした。
1学期に測定したときよりも,大きくなっていたかな。 たくさん食べてよく寝て運動をして,ぐんぐん成長してほしいと思います! ![]() 算数 おおきさ くらべ![]() ![]() たてわり活動![]() ![]() 1年生から6年生までの縦割りのグループで遊んだり活動をしたりします。 今日は,顔合わせをしてグループの友達の名前や顔を知りました。 「緊張したけど,自己紹介ができた!」 「みんなやさしかった!」 など,笑顔で教室に戻ってきた子ども達でした。 次のたてわり遊びが楽しみですね♪ 今日の給食<9月23日(水)>![]() 麦ごはん,牛乳,マーボどうふ,ほうれん草ともやしのいためナムル です。 マーボどうふは,豆腐やひき肉を中心とした中国料理のひとつです。 給食では,味つけにトウバンジャンやテンメンジャン,赤みそなどを使って仕上げました。 明日の給食は「さばのカレーあげ」です。お楽しみに! ![]() エイサー練習
運動場での練習が始まりました。
体育学習発表会までの練習も数える程しかありません。 来週も頑張りましょう! ![]() ![]() ひまわり通信〜大根の芽が出ました〜![]() ![]() ![]() 3年 体育「リズムダンス」![]() ![]() だんだんときれいにそろってきました。 そろって 気持ちがいい!![]() ![]() ![]() 入場行進では,うでをピシっとのばし,列を揃えてかっこよく歩くことができました。 1回しか練習していないのに,すごいです!さすが大藪小学校の1年生! イングリッシュタイム♪![]() ![]() 今回のイングリッシュタイムでは,あいさつをしたり,気持ちをたずねたりこたえたりしました。 「Hello」「How are you?」「I'm fine.」など言いながら友達とやりとりをしました。 ジェスチャーをつけながらニコニコと楽しそう英語に慣れ親しんでいる子ども達でした。 今日の給食<9月16日(水)>![]() パン,牛乳,トマトシチュー,小松菜のソテー です。 トマトシチューは,トマトが苦手な子も「おいしい!これは食べられる!」 と言っていました。 トマトの酸味をほのかに感じられて,おいしくいただきました。 明日の給食は,「いわしのこはくあげ」です。お楽しみに! ![]() |
|