京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

生徒委員会

 本日放課後,生徒委員会が行われました。
 写真は,図書委員会のようすです。
画像1

1年生保健体育

 1年2組の保健体育は,ダンスに取り組んでいます。
 本時は,ダンスの基本ステップの1つである”スクーバ”の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

ランチタイムミーティング

 生徒会本部は,定例のランチタイムミーティングを技術室で実施しました。
画像1

3年生保健体育

 3年6組7組の保健体育は,ボレーボールのゲームを行いました。
 グループごとに協力して,3段攻撃ができるように工夫をしながら,ゲームに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年生理科

 2年5組の理科は,毛細血管の血液の循環について,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

3年生数学

 3年8組の数学は,根号を含む式の乗数・除数について理解し,活用することが出来るようになることを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生社会

 1年5組の社会は,ヨーロッパの工業の特徴とEU統合によるその変化と課題について,理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

1組国語

 1組の国語は,「世界17の宿題に学ぼう」を教材について,書かれている内容を理解することに努めました。
 峠三吉の詩を写した作品が完成しました。
画像1
画像2
画像3

1年生数学

 1年3組の数学は,式を簡単にすることが出来るようになることを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 新しい一週間にスタートです。
 今週も学び多い毎日にしてくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp