京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up80
昨日:91
総数:491702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

Level Up Week 実施中

 今週は,九条中の良き伝統を継承し,規則正しい生活を身につける契機にするためのLevel Up Week が実施されています。
  
代議委員会 学年ごとに設定した取組を行います。
・1年生 ベル着・ベル準  授業開始ベル1分前に班長が呼びかけます
・2年生 心の身だしなみ  授業へ向かう姿勢・忘れ物0を目指します
・3年生 ベル着・ベル準  3分前にベル着・ベル準を完了します
・4組  ベル着・ベル準  代議委員から声かけします 

教養委員会 朝読書点検を実施します。
・8:25のチャイムまでに『九条STUDYの提出』『持ち物の整理』を完了して,読書が開始できるようにします。

体育委員会 あいさつ点検を実施します。
・声の大きさではなく,『号令にすばやく反応できているか』『4動作』『あいさつしてから頭を下げる』の3点を呼びかけます。

環境委員会 コロナ感染予防に取り組みます。
・『マスクがつけられていたか』『3密を防げたか』『食前・体育後の手洗い』の3点の声かけをしていきます。

画像1画像2画像3

学校だより「我が九条」9月号 発行

 本日,学校だより「我が九条」9月号を発行しました。下の文字をクリックしていただくと「配布文書」にリンクしておりますので,ご覧いただくことができます。ご一読いただければ幸いです。
学校だより「我が九条」9月号
学校だより「我が九条」9月号(ルビ付き)

代替大会が始まりました

画像1画像2画像3
 8月29日(土)30日(月)から、三年生にとって最後になる代替試合が始まりました。残念なことに無観客での大会になってしまいましたが、3年間の総まとめの試合を精一杯がんばってくれました。3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。1.2年生のみなさんは先輩から学んだことを糧にこれからのクラブをお願いします。
 29日(土) 男子バスケット  ×九条中 対 下鴨中〇
                 ×九条中 対 北野中〇
        女子バスケット  〇九条中 対 向島東中×
                 〇九条中 対 高野中×
 30日(日) 野球       ×九条中 対 桃山中〇 

進路だより第8号発行

 本日,「進路だより第8号」を発行いたします。下の文字をクリックしていただくと,配布文書にリンクしておりますので,ご覧いただくことができます。ぜひ,ご一読ください。
進路だより第8号

いよいよ2学期が始まりました

 いよいよ2学期が始まりました。体調を崩して欠席の人もありましたが,元気にたくさんの人が登校してくれました。まだまだ感染予防の「新しい生活スタイル」が続きますが,それぞれの自己実現に向けて頑張っていきましょう。
 今日は放送による始業式の後,各学年課題テストに取り組みました。

画像1画像2画像3

1学期の終業式がありました

 1学期の終業式がありました。誰もが今までに経験したことのない1学期でした。5月までの休業期間,6月からのステップアップ期間,「九条中の新しい生活スタイル」そして7時間の授業。九条中のみんな本当によくがんばったと思います。
 今日は放送による終業式でした。校長先生からは「自分の生活の柱となる目標をしっかりと持って生活するように」とお話をいただきました。また,夏休みの生活の心構えや生徒会からのみんなへの呼びかけが行われました。
 いつもより少し短い夏休みになりますが,心も身体も一度ゆっくりしてあげてください。そして、この夏は感染予防も大事なキーワードです。
 午後からは,生徒会のメンバーが「下・南・東山支部生徒会ビデオ会議」に参加し,九条中の取組を発表してくれました。がんばってくれたみんなありがとう。

画像1
画像2
画像3

進路だより,学校だより発行

 本日。進路だより第7号,学校だより「我が九条」(7月終業式号)を発行いたしました。下の文字をクリックしていただくと「配布文書」の「学校だより」にリンクしております。ぜひ,ご一読ください。
進路だより第7号
学校だより「我が九条」7月終業式号
学校だより「我が九条」7月終業式号(ルビ付き)

生徒総会がありました。

 令和2年度の生徒総会がリモートで行われました。今年度のスローガンは「原点回帰」〜さらなる高みを目指して〜,一度初心にもどってさらに上を目指すという意味です。
 生徒会本部を中心に,各委員会・全クラスが真剣に討議し,場所は7クラスに分かれましたが,一体感のある素晴らしい生徒総会になりました。これからも,この団結力でよりよい九条中学校を創りあげていきましょう。
画像1
画像2
画像3

進路だより 第6号発行

 本日(7月21日),進路だより第6号を発行しました。下記の「進路だより第6号」の言葉をクリックしていただくと「配布文書」「学校だより」にリンクします。ぜひご覧ください。
進路だより第6号

「進路だより5」発行

 本日(7月13日),「進路だより 第5号」を発行いたします。また,本年度のバックナンバーにつきましても本学校ホームページ右端「学校だより」に掲載しておりますので,ぜひご覧ください。
進路だより5
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp