![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:465782 |
10月朝会より![]() ![]() ![]() 秋の訪れの感じ方から,「実りの秋」という言葉を紹介し,そして,みんなの「実り」とは何だろうと子どもたちに呼びかけて。 作物が実るように,みんなの心も身体も実ってきていることを,人の成長となぞらえました。あるサッカー選手の言葉にもあるように,人の成長は,気づきにくく,わかりにくいものだけど,クラスや学年として,また,一人一人として,桂坂の子どもたちは,4月から確かに成長していることを伝えました。 もっとみんなの成長,実りを知りたい!と校長室前に 「もしもしボックス」を設置するお知らせもしました。自分たち自身が,成長したこと,実り深まったことを実感し,表現してくれることを楽しみにしています。 早速,2年生の子どもたちが「ともだちと なかよくできてるよ。いつもやさしくしているよ。」とメッセージをくれました。すてきな成長,実りですね。 10月朝会(ZOOMを使って)
今日の1校時に10月の朝会をしました。Zoomを使い,各教室で校長先生や生徒指導主任の先生からの話を聞きました。今までは音声の放送だけでしたが,Zoomを使って話す人の表情も見えることで,より内容が伝わると思います。みんなしっかりとテレビ画面を見て,話を聞いていました。
![]() ![]() 人生に大切な言葉。朝の会から 5年生
朝の会で「人生哲学」の時間をとっています。自分たちで,「大切なこと」について調べてきたことを発表したり,担任の先生からの話を聞いたりしています。今後大事にしていきたい言葉を持つことで,より豊かに生活できると考えています。
![]() ![]() ![]() もっと学んで,もっと吸収して
毎週水曜日の7校時,3年生以上では,学年学級の子どもたちの様子に合わせて,「もっとタイム」の時間を設定しています。
基礎学力の定着をめざし,少人数で復習や補習を行っています。学びの深まりをめざして担任と一緒にがんばっています。 ![]() ![]() |
|