![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:70 総数:565834 |
10月5日(月) 1年生 国語科 「知らせたいな 見せたいな」![]() ![]() 前回までに,知らせたいものをよく観察し,見つけたことを文に書きました。 今日は,お家の人によく伝わるように短冊の順序を考え,並べ替えました。並べ替えた後,友達と見合いました。 「この順番でいいと思うよ。」 「足の文は,この文の後がいいと思うよ。どう?」 短冊の順番にもこだわって真剣に取り組んでいる子どもたち。 その後,ワークシートに決まった順番で貼りました。 明日は,いよいよ清書です。丁寧な字で書こうね☆ 10月5日(月) 3年生 「松陽体操☆2020」![]() ![]() 松陽体操を行います! 各クラス,本番に向けて 練習中です! 「もう3年目なのでバッチリです!」 「この体操好きなんだよなー。」と いう声がたくさん聞こえてきました。 みんなノリノリで 練習していました! 10月2日(金) 2年生 学級活動 「おそうじ名人になろう」![]() ![]() ![]() 隅っこを意識して掃いたり拭いたり,机の縦横の列を揃えたり,これまでの掃除から各段にレベルアップしている姿が光ります。 来週からも松陽のみんなをにこにこ笑顔にするため,「おそうじ名人」目指して頑張ります! 10月2日(金) 1年生 体育科 「バラエティー走をしたよ。」![]() ![]() 体育科で学習した前回りをしたり,リズムよくケンケンパーをしたりしながら全力疾走しました。 一生懸命走り,応援は心の中でし,あっという間の1時間でした。 9月30日(水) コスモス 外国語活動『ゆめのコスモスツリーをつくろう!』
外国語の時間に,みんなで「ゆめのコスモスツリー」をつくりました。
お客さんとお店屋さんを交代しながら,にぎやかなコスモスツリーができました。 サプライズで登場した博士に,みんなびっくり! 博士もみんなの作ったコスモスツリーを見てびっくり!! ステキな木をつくってくれたお礼に,博士からメダルをもらいました。 ![]() ![]() ![]() 10月1日(木) 6年生「最高学年として」
今日はスマイル運動フェスティバルに向けて最高学年としてみんなのために何ができるかを考え,係の活動をスタートしました。
プログラムを作ったり,放送の練習をしたり,盛り上げるための応援を考えたりしました。 ![]() ![]() ![]() 10月1日(木) 6年生 細かくチェック
今日は体育館でみんなで感動的な演技を見せれるように,細かい動きを合わせる練習をしました。
音楽をよく聞いて意識するのは「メリハリ」。 一人一人がしっかり練習して6年生最高の演技をお披露目したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 10月1日(木) 3年生 「スマイル☆運動フェスティバル〜80メートル走〜」![]() ![]() 子ども達は初めてカーブを走ります! しかし!初めてとは思えないぐらい 力いっぱい走り抜く姿が見られました。 本番が楽しみです! 9月30日(水) 3年生 理科「光ってる!!」![]() ![]() ![]() 光を重ねて,「さっきより明るくなった!!」 「どうやってあそこが光が届いてるんやろう?」 と,これからの学習に向けた気付きがたくさんありました。 9月30日(水) 3年生学級活動 「はんで意見をまとめよう」![]() ![]() ![]() 司会係,記録係を決め,話合いをしている様子です。 「○○さんの意見に賛成で・・・」 「おぉ〜」など, 友達の意見に付け足したり,「なるほど」と反応したりしながら 意見をまとめていました。 |
|