![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:117 総数:728988 |
【1年生】にこにこ おてがみ“がっこうたんけんに いこう”
しんこうしゃのおくじょうには ぷうるがありますよ。ぷうるをみていると せんせいたちもはやくなつがきて およぎたいな というきもちになりました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】にこにこ おてがみ “がっこうたんけんへ いこう”![]() ![]() ![]() まんなかのしゃしんは かんりようむいんしつです。こどもたちだけでは はいれないおへやです。つくえをあげさげするこうぐや しんぶんしなどがおいてあります。 みぎのしゃしんはとしょしつです。ほんがたくさんおいてあります。こくごのしらべがくしゅうでも つかうことがあります。 【1年生】にこにこ おてがみ “がっこうたんけんへいこう”![]() ![]() がっこうのあそびどうぐは たくさんあります。いちりんしゃがあったので のってみました。いちりんしゃの のりかたについての がくしゅうがおわったら みんなものってみてね。 【5年生】 配達準備完了!
休校が延長になってしまいました。今日は先生たちは,このあとみんなに届けるおたよりを封筒に入れて準備しました。
今日から少しずつポストに届けています。待っていてください! また,これからの課題も印刷して準備しています。これは,5月7日と8日におうちの方に学校に取りに来てもらう分です。 ※配布した学年便りの学習課題一覧表にある★印の課題は,5月7日に渡すプリント集にあります。まっていてね! ![]() ![]() 【1年生】 にこにこ おてがみ
きょうは とても おてんきが よかったですが あめが ふるときも ありますね。
かさは じょうずに しまうことが できますか。 がっこうに きたときは じぶんの めいぼばんごうを たしかめて かさたてに しまいます。 かさの しまいかたのれんしゅうを おうちでも してみてくださいね。 どうがを のせています。 【3年生】 何の店?
今日は夏かと思うくらい,あたたかい1日でしたね。毎日,きそく正しい生活はできていますか。毎日元気にすごしてくださいね。
休校も長くなってきて,ふくしゅうばかりでいやになってきた…そんな人もいるかもしれません。そんなときは,新しい教科書をひらいてみてください。 先生は,国語の「きつつきの商売」というお話がお気に入りです。 そこで,クイズです!「きつつきの商売」のお話では,きつつきがあるお店をひらきます。そのお店とは何のお店でしょうか。 答えは…。ぜひ,教科書のp16〜25を読んで,見つけてみてくださいね! ![]() さくらがっきゅうのみなさんへ
さくらがっきゅうのみなさんこんにちは。げんきにすごしていますか?ぜんかいのホームページでのせた,これはなんでしょうクイズのこたえをいいます。
こたえは 「たわし」 でした。 ヒントをふりかえってみます。 ヒント1 てあらいばでよくみかけます。 ヒント2 がっこうにもあって,ちゃいろがおおいです。 ヒント3 よごれをおとすのによくつかいます。 これらのヒントとしゃしんからこたえをかんがえられたでしょうか! また,クイズをだしていくのでみてくださいね。今日と明日によてい表が入ったふうとうをおうちにくばっています。それらもかくにんしてください。 【1ねんせい】 にこにこ おてがみ
1ねんせいのみなさん こんにちは。きょうは とてもいいおてんきですね。
そらを みあげて みましたか。くもが ぜんぜん なくて あおいそらが ひろがって いますね。こういう くもが ぜんぜんない そらのことを「くも ひとつない そら」といいます。すこし むずかしいことばですね。 そして とても あついですね。おちゃや おみずを しっかり のみましょうね。「すいぶん ほきゅう」といいます。 きょう せんせいたちは とてもかなしいきもちに なっています。なぜかというと がっこうのおやすみが ながくなって しまったからです。 みなさんと あえないのは とても さみしいですが 「いのち」が いちばん だいじです。じぶんの「いのち」も おともだちの「いのち」も そして おうちのひとの「いのち」も まもるために がんばりましょうね。 せんせいたちも しっかりてをあらったり ますくをしたり ごはんをたべて ねむって 「いのち」をまもるために がんばります。 きょうは おすすめのほんを 2さつ しょうかい しますね。 「うえきばちです」 「まちには いろんな かおがいて」 がっこうのおやすみちゅうに みなさんには おうちで あさがおのたねを うえてほしいと おもっています。「うえきばちです」は なんの たねを うえるのでしょうね。 「まちには いろんな かおがいて」は まちにある 「かおにみえるもの」が たくさん のっています。おさんぽをしたときに 「かおにみえるもの」を みつけてみて くださいね。 ![]() 【6年】休校延長決定・・・
休校措置が延長されることになりました。
みんなと同じく,先生たちも残念な思いでいっぱいです。 けれど,ネガティブに考えても仕方がありません。 ポジティブに考えて, 今できることを,今だからできることを, 見つけて探して取り組んでいきたいと思います! まずは,今日から2日間で おたよりポストイン! 交通安全に気をつけて,行ってきます! ![]() ![]() ![]() げんきいっぱい うさぎさん![]() ![]() ![]() 天気がいい日は そとに出て うんどうしてみよう。 とっても 気もちが いいよ。 4月のさいしょにやってきた 3わのうさぎさんたちも とってもげんきです。 2年3くみの 山下さおり先生が そうじをしたり,ごはんをあげたり おせわをしてくれています。 がっこうにくる日が またのびてしまって みんなにあえなくて とってもさみしいです。 でも,みんなががっこうに きたときのために いっぱいじゅんびしておきます。 あえなくても みんなのことを 先生たちは おもっていますよ。 さて,せんしゅうだした そが先生の もんだいの こたえです。 もんだいはこちら ↓ ↓ ↓ きょうは7じ30ぷんに いえを出ました。 先生のいえから がっこうまで 50ぷんかかります。 さて,先生は 何時に がっこうにつくでしょう? こたえは・・・ 8じ20ぷん でした。 わかったかな? むずかしかった人はきょうかしょをみて,「わかった!」にしてくださいね。 |
|