![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:358141 |
6年 体育「フラッグ運動」(1) 9月23日
連休明けですが,今日も運動場での体育をがんばりました。入場からすべて通して練習しました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「フラッグ運動」(2) 9月23日
2曲目の最後の決めのポーズをグループで考えました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「フラッグ運動」(3) 9月23日
各色のポーズがだんだん出来上がってきました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「太陽と月」 9月23日![]() ![]() 太陽も月も同じくらいの大きさに見えるけど,太陽はとても遠いところにあって,巨大な星なんですね。 毎月5日,20日は「無火災推進日」
毎月5日,20日は学区内の「無火災推進日」です。
今日も休日に関わらず,光徳消防分団の方々は,学区内を「火の用心」と声をかけながら,パトロールに出かけてくださいました。 そんな中,下京区ジュニア消防団の4年生と5年生の二人が,消防分団の方々と共に,「火の用心」パトロールに出かけてくれました。 このように,小学生の頃から,学区内の安心安全に向けて,大人の人たちと共に取り組んでいくことに,「えらいなぁ」と感心させられました。 光徳消防分団のみなさん,下京区ジュニア消防団の小学生2人に感謝です! ![]() ![]() ![]() 9月18日の給食は・・・![]() ![]() 和風ドライカレーは,ごぼうやこんにゃく,調味料に赤みそを使うなど和食でよく使用する食材や調味料を使って和風に仕上げたドライカレーです。ごぼうの香りやこんにゃくの食感を楽しみながら,たっぷりといただくことができました。 1年 国語科 9月18日
今日は音読発表会をしました。
毎日ご家庭で音読練習のご協力を頂いているおかげ様で, みんな本当にすらすらと音読することができていました。 お忙しい中ですが, 今後もがんばっている様子をたくさん誉めて頂けるとありがたいです。 ![]() ![]() 6年 お話の絵(1) 9月18日
今年のお話の絵は,「冒険は月曜の朝」を聞いて描いています。
湖畔のイチョウの木のそばに立つ二人を描きます。みんな丁寧に木と湖を塗りました。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育 今日のフラッグ運動 9月18日![]() ![]() どんなフィニッシュになるか楽しみです。 6年 お話の絵(2) 9月18日
いろいろな色を工夫して作っています。
木の幹や枝の広がりも下絵を描かず,筆で作っていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|