![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:61 総数:566163 |
9月30日(水) 3年生 理科「光ってる!!」![]() ![]() ![]() 光を重ねて,「さっきより明るくなった!!」 「どうやってあそこが光が届いてるんやろう?」 と,これからの学習に向けた気付きがたくさんありました。 9月30日(水) 3年生学級活動 「はんで意見をまとめよう」![]() ![]() ![]() 司会係,記録係を決め,話合いをしている様子です。 「○○さんの意見に賛成で・・・」 「おぉ〜」など, 友達の意見に付け足したり,「なるほど」と反応したりしながら 意見をまとめていました。 9月28日(月) 3年生 「わたしが好きなもの」![]() ![]() ![]() 「I like 〜.」「I don't like〜.」を使い,友達と 紹介し合いました。 交流し終わった後は,お互いに「Thanks you!」と伝え合っている姿が 微笑ましかったです☆ 9月29日(火) 6年生 運動発表会に向けて
スマイル運動フェスティバルに向けての練習が本格化してきました。
体育館でダンスの細かいところを練習し,今度は運動場で自分のポジションの確認をします。 実際にやってみるとまだまだダンスに不安があり,ポジションもなかなかきれいに取れません。 あと残り少しの時間でみんなを感動させられる演技ができるように,一生懸命練習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 9月25日(火) 6年生 ジョイントプログラム
毎年恒例のジョイントプログラムがありました。
6年生になると問題もしっかり考えて解答する必要があるため,みんな時間ギリギリまで一生懸命取り組んでいました。 結果が返ってくるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科「スマイル☆運動フェスティバル」![]() ![]() ![]() 手を大きく振ること,最後まで走り切ることをめあてにどの子どもたちも最後まで走り切りました。 運動フェスティバルでの快走をお楽しみに☆ 9月29日(火) 3年生 「運動発表会の練習が始まりました!」![]() ![]() ![]() 始まりました! 初回はバラエティ走の競技内容の 確認です。 テーマは「忍たま」です! 一人前の忍者を目指して がんばります! 9月28日(月) 1年生 生活科 「あさがおを観察しよう」![]() ![]() ![]() 「花が咲いていたところに種ができたよ。」 「夏休みに種をとったよ。」 と話してくれた子どもたち。早速,観察することにしました。 「たねの中はどうなっているのかな。」 「いくつ入っているのかな。」と触りながら気づいたことをたくさん発表しました。 冬の時期には,枯れた茎や枝でリースを作る予定です。 いつまでも子どもたちを楽しませてくれるあさがおです。 9月28日(月) 1年生 図画工作科「お話から うまれたよ」![]() ![]() 絵本の読み聞かせを聞き,描きたい場面を想像して絵に描きます。 今日は,絵の具を使って背景を色付けし,クレパスを使って生き物や背景を集中して描いています。 出来上がりが楽しみです。 9月28日(金) 4年生 道徳『男女のちがいって?』![]() ![]() ![]() 今日の学習は『はたらく人の男女について考えよう』 職業のイメージを聞いていくと色々な意見が出てきました。 自分らしく,自分が輝ける仕事を自分で決めていく。 みなさんは,どんな夢をえがいているのかな? |
|