![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:358252 |
1年 体育科 9月16日
今日は運動会に向けて1・2年合同で練習をしました。
本番は赤組・白組どちらが勝つでしょうか?! がんばろうね!! ![]() ![]() 1年 国語科 9月16日
今日は子どもたちが楽しみにしている学校図書館へ行く水曜日です。
平仮名の学習が終わり,少しずつ長い文章も集中して読めるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科 9月16日
「おはなしから うまれたよ」の学習が進んできました。
今日は背景を描きました。 仕上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年 道徳 9月16日
主題名:自分の心にせいじつに
教材名:のりづけされた詩 ねらい:誠実に明るい心で生活しようとする心情を育てる。 本に載っている詩を,自分の詩として提出してしまった和枝のことから, 正直について考えました。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語 9月16日
よりよい学校生活のためにどんなことができるか,班で話し合いをしています。
今日は,話し合ったことについて発表しました。 議題に対する現状や,解決方法,その理由をきちんと話しました。 ![]() ![]() 5年 外国語 9月16日
先生にインタビューしたことをみんなに発表しました。
先生方の色々なことをみんなで知ることができました。 ![]() ![]() 5年 体育 9月15日![]() ![]() ![]() 高学年で力を合わせて頑張って取りくもう! ひかり1組 水やり 9月16日
プランターにレタスの種をまきました。ふっと息を吹きかけたらとんでいってしまうくらい小さな小さな種です。3日で芽がでました。ペットボトルで優しく水やりをしています。バジルは葉っぱが大きくなってきました。バジルのにおいをかいだ時は顔をゆがめていました。わかる気がします。
![]() 5年 英語の日 9月13日
今月の英語の日では,絵本の読み聞かせです。
色や大きさ,様々な犬が集まってパーティーに行きます。 習った言葉が聞き取れたかな? ![]() 5年 外国語 9月14日![]() ![]() ![]() 単元の終わりには,先生のことについて発表をするので, できることやできないことのインタビューをしました。 |
|