![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:81 総数:380581 |
3くみ いきものとなかよし〜あいがもはかせになろう〜
5時間目にどうぶつ村に行ってあいがもにえさをやったり,教頭先生にあいがものことをインタビューしたりしました。
最初に小松菜をあげました。小松菜を差し出すとくわえておいしそうに食べていました。 次に教頭先生にインタビューをしました。大好きなえさやオスとメスの見分け方,たまごについて教えていただきました。最近産んだたまごも見せてもらいました。 あいがものことをもっと知りたいなと思いました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育 「リズムあそび」![]() ![]() ![]() 初めて見た子たちも,動画を見てすぐに体を動かしていました。 3くみ はたけをたがやしたよ
3組の畑では次にブロッコリーを育てる予定をしています。今,ポットの中で少しずつ大きくなっています。畑に植えかえられるように,耕したあとの土をスコップを使って,掘ったり混ぜたりしました。手首にしっかりと力を入れて行っていました。ブロッコリーの苗を植える日が楽しみです。
![]() ![]() 2年生〜上里トークタイム〜![]() 2年生〜サラダで元気2〜![]() ![]() 2年生〜児童朝会〜![]() ![]() 上里トークタイム
今日は2回目の上里トークタイムでした。今回のテーマは「タイムトーク」。決められた時間の中で,全員がお題について伝えることができるかな? ゲームのように楽しみながら,自分の好きな食べ物や動物などを伝えていました。
![]() ![]() ![]() 4年 理科〜流れる水〜![]() 部活動 バトミントン
バトミントン部は学年ごとに分かれて練習をしました。5・6年生は相手の取りやすいところにシャトルを返して,長く続けられるように,4年生はラケットの持ち方やラケットにシャトルをうまくあてることができるように練習をしました。みんなで楽しく活動する姿がみられました。
![]() ![]() ![]() 部活動 ミュージックバンド
ミュージックバンドでは,新しく入った児童は楽器体験をしました。先輩に教えてもらいながら,一生懸命練習に取り組めました。経験者は自主練習にも力を入れました。聞いている人に楽しんでもらえる演奏ができるように,新しいメンバーでがんばります。
![]() ![]() ![]() |
|