![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378124 |
2年生〜かさしらべ〜![]() 夏休み 作品展
夏休みに取り組んだ自由研究や自由工作などを高学年ホール,しんかんせん通り,コミュニティホールで展示しています。
![]() ![]() ![]() かかしは里のホールに![]() ![]() ![]() 2年生〜鑑賞〜![]() ![]() 2年生〜田んぼのビデオ〜![]() 3くみ しゃぼんだまであそんだよ
1・2年生は,生活「なつだ とびだそう」の学習でしゃぼんだまあそびをしました。今年は,うちわやモールでつくったわっかを振ってしゃぼんだまをしました。ハートやクローバーの形からも真ん丸のしゃぼんだまができるのがふしぎです。
うちわをはやく振るとたくさんの小さなしゃぼんだまがたくさんでき,空にのぼっていきました。オレンジや青やピンクなどいろいろな色に見えるのも不思議で,「わぁー」とよろこんで見上げていました。 大きなしゃぼんだまをくぐる体験をしたお友だちもいました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 9月のカレンダーができたよ
まだまだ真夏のような暑さが続いていますが,いよいよ9月に入ります。秋までもう少しですね。さて,3組の9月のカレンダーが出来上がりました。写真は「いのちの森」です。早速,教職員の部屋にもっていきました。
![]() ![]() ![]() 1年 生活「なつだ とびだそう」![]() ![]() 1年 生活「なつだ とびだそう」![]() ![]() ![]() 水遊び・そうめん・スイカ・カブトムシなどたくさんの意見が出ました。 今年は水遊びはできませんでしたが,洗剤と洗濯のりと水を混ぜたしゃぼん液を作ってしゃぼん玉遊びをしました。 色や形,手触りなどいろいろなことを感じながら遊びました。 4年生 図書室で♪![]() ![]() 本が大好きな子どもたち。選ぶ時も読む時も真剣です♪ |
|