![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358248 |
ひかり 道徳 9月8日
教材名 記録との戦いゲーム
ねらい ルールの理解 集団における気持ちのコントロール ちからをあわせよう みんなでおしろを完成させよう 勝敗がおこらないゲームで,みんなで協力し記録更新をめざします。紙コップをみんなで高く積んで,紙コップのお城を完成させました。1回目より2回目,2回目より3回目というように,目標を高くしながらがんばりました。友だちの順番の時には,「がんばれ」と手作り楽器をならして応援しました。 ![]() 5年 体育 9月8日
今日は100m走をしました。
運動会当日,みんなの走る姿を見るのが楽しみです。 ![]() ![]() ひかり1組 道徳 記録との戦いゲーム 9月8日
教材名 記録との戦いゲーム
ねらい ルールの理解 集団における気持ちのコントロール ちからをあわせよう みんなでおしろを完成させよう 勝敗がおこらないゲームで,みんなで協力し記録更新をめざします。紙コップをみんなで高く積んで,紙コップのお城を完成させました。1回目より2回目,2回目より3回目というように,目標を高くしながらがんばりました。友だちの順番の時には,「がんばれ」と手作り楽器をならして応援しました。 ![]() ![]() ![]() 9月8日の給食は…![]() ![]() ![]() ひかり2組 9月7日![]() ![]() 生活科では朝顔のタネの観察をしました。一つのお部屋に3つ・4つ入っていることを発見して,ワークシートにも絵と文で記録しました。 クラブ活動では,家庭科クラブでマスクの飾りつけをしました。飾りの種類や色を考えて可愛く飾りつけしました。 1年 生活科 9月7日
今日は生活科の学習で,1組はあさがおの実の観察,2組はいきもの見つけをしました。
子どもたちは実を見つけると大喜びで種を採っています。 保護者の皆様,夏休み中もあさがおのお世話のご協力を頂きまして,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 家庭科クラブ![]() ![]() ![]() マジックやリボン,フエルト,ボタンなどを思い思いに接着剤でくっつけて,個性輝くmyマスクが出来上がっていました。素敵なマスク,ぜひ,使ってくださいね。 1年 掃除 9月7日
今日から机・椅子を移動して教室掃除を始めました。
初めての掃除の仕方でしたが,みんな一生懸命教室をきれいにすることができました。 教頭先生も様子を見に来て,手伝ってくださいました。 ![]() 1年 初めての漢字学習 9月7日
今日から漢字の学習を始めました!
子どもたちは,ドキドキわくわくしていたようで,とても丁寧に一画ずつ練習していました。 言葉集め・文作りは,毎日の宿題にしています。 保護者の皆様, やる気に満ち溢れた子どもたちの応援をどうぞよろしくお願い致します!! ![]() ![]() 1年 体育科 9月4日
子どもたちは「まねっこ遊び」が大好きです。
今日はいろいろな遊具を用意しました。 フープを跳んだり,コーンを回ったりしながら,活動を楽しんでいました。 ![]() ![]() |
|