![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358237 |
5年 外国語 9月9日
今日は,いつ何をするのかを尋ね方,答え方を学習しました。
友達の寝る時間や,起きる時間を知って 「意外と遅いな。」や,「私と同じだ。」と感じたようです。 今日学習したことも生かして,寝る時刻,起きる時刻も意識してみてくださいね。 ![]() 6年 家庭科「食品の栄養素」 9月9日
食品に含まれている栄養素の学習をしています。炭水化物・脂質・カルシウム・タンパク質・ビタミンなどが含まれている食品を仕分けしました。班対抗で考えて楽しく学びました。
![]() ![]() ![]() 6年 算数「円の面積」まとめ 9月8日
円の面積の学習も終盤です。
今日は,円の面積の公式を使って,いろいろな形の面積を求める問題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育「運動会」に向けて 9月7日![]() 6年生は,毎年組体操に取り組んできましたが,今年はソーシャルディスタンスを保ちながらできることと考えました。 フラッグ(旗)を持った演技を考えています。 今日は,練習初回ということで,体育館で隊形移動などの動きを練習しました。 1年生 音楽科 9月8日
音楽科の学習では,歌ったり,鍵盤ハーモニカの練習をしたりしています。
子どもたちが今大好きな曲は「やまびこごっこ」です。 掛け合いがとても楽しい曲なので,おうちでも聴いてみてください。 ![]() 1年生 体育 9月7日
今日の体育では 4人組になってキャッチボールをしました。
ずいぶん投げるのも,受けるのも上手になっています。 友だちと声を掛け合いながら,できるだけ落とさないように練習していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 靴箱 9月7日
先週の道徳の学習の後,靴箱の整理整頓をがんばっています!!
靴や上靴がきれいに並ぶと,とても気持ちがいいですね。 ![]() ひかり1組 中国のあそびジェンズ 9月8日
道徳『ちがう?おなじ?世界の国のあいさつ・ようふく・あそび・がっき』は,活動を3回にわけて学習しています。今日は中国のジェンズと韓国のチェギチャギで遊びました。遊び方は,日本の蹴鞠に似ています。羽がついたジェンズは上手に蹴ることができ,遠くにとばしていました。ジェンズとチェギチャギは遊び方は同じですが,素材が違います。チェギチャギはなかなか蹴ることができなかったです。韓国語で「たしはんぼん(もう一度)」,成功したら「ちゃれよー(よくやった!)」とみんなで声をだして楽しみました。
![]() ![]() 1年 生活科 9月8日
今日は「いきものとなかよし」の学習をしました。
蝉の声は聞こえなくなりましたが,色々な虫を見つけ, 子どもたちは 「先生,見て!!」 「先生,来て!こんなんいたで!」 ととても楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数 9月8日
算数では,文章を読んでどんな計算になるか考えました。
自分の考えを班で紹介し,その後クラスで考えました。 ![]() ![]() |
|