京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:174
総数:393806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

ソロコンサート開催Vol.1

 文化祭週間に入りました。今年の吹奏楽の発表は「ソロコンサート」と題して,放課後の時間を利用し,ピロティーを舞台に今日から3日間かけて行われます。16:00開演のコンサートには大勢の聴衆が集まり「Happiness」「海の声」「Butterfly」の3曲が演奏され,大きな拍手が贈られていました。この日に向けて,毎日練習を積み重ねてくれた3年生にとっての引退公演です。お疲れ様でした。とっても素敵な演奏でしたよ!

画像1

文化祭の取組 1年生

 1年生は「職業調べ」に取り組んでいます。「ものつくり」「文化・スポーツ」「生活を支える仕事」「食べ物」「医療」「動物」「子ども」の7つのテーマに分かれて調べたことを,パワーポイントや小芝居・クイズなど趣向を凝らして伝えていきます。当日の映像をお楽しみに。

画像1画像2

代替大会がありました

 9月13日(日)サッカー部の代替大会がありました。朱雀・四条・京都橘合同チーム相手に3対0の快勝でした。次は9月26日(土)に洛南附属と試合です。次の試合も全力でガンバレ!ファイトーです。

13日(土)サッカー 〇九条中 対 朱雀・四条・京都橘合同チーム×

画像1画像2

文化祭の取組 急ピッチ

いよいよ来週 待ちに待った文化祭です。今年は開催さえも危ぶまれていましたが,規模を縮小して実施です。保護者の方の参観はご遠慮願うことになってしまいましたが,今年なりの文化祭を楽しみましょう。
 どの学年も,もちろん生徒会やクラブのみんなも文化祭の取組がんばっています。今日は,3年生の取組の模様を写真で紹介します。さぁ何が飛び出すか,当日の映像を楽しみにしてください。

画像1

代替大会がありました

 9月5日(土)サッカー部と女子バレー部の代替大会がありました。3年生最後の大会になります。今年はいろいろなことがありましたが,そのようなことも吹き飛ばして精一杯頑張ってくれました。サッカー部も女子バレー部もまだまだ大会が続きます。次もガンバレ!ファイトーです。

5日(土) サッカー   九条中 対 烏丸中 引き分け
      女子バレー 〇九条中・勧修中 対 桃陵中×
            〇九条中・勧修中 対 下京中×

画像1画像2

台風の今後の進路に注意してください

 まだまだ暑い日が続いていますが,台風の季節が来たようです。9号10号と相次いで発生しています。特に10号は気象庁から,特別警報級の甚大な災害が発生する恐れがあると警戒が呼びかけられています。今後の進路は未確定ですが十分に備えをしておいてください。部活動や公式戦の場合も警報発令時の対応は通常の学校活動時と同じです。
 警報発令時の対応については下のリンクを確認してください。

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

水害の避難勧告等が発令された場合についての非常措置についてのお知らせ

選書会がありました

 9月2日(火)、図書室用の新しい本を選ぶために、書店さんにご協力いただき選書会を行いました。
 教室いっぱいに展示された本の中から、教養委員会と有志の生徒,先生方を中心に、たくさんの本を選ぶことができました。
 欲しい本に付箋を貼るのですが、皆真剣に選んでいました。皆の選んでくれた本を参考に、九条中学校の図書室に入れる本を決めます。
 どの本が選ばれたかは、図書室にきて見てくださいね。

※図書室の本は1人2冊・2週間借りられます。

画像1画像2画像3

Level Up Week 実施中

 今週は,九条中の良き伝統を継承し,規則正しい生活を身につける契機にするためのLevel Up Week が実施されています。
  
代議委員会 学年ごとに設定した取組を行います。
・1年生 ベル着・ベル準  授業開始ベル1分前に班長が呼びかけます
・2年生 心の身だしなみ  授業へ向かう姿勢・忘れ物0を目指します
・3年生 ベル着・ベル準  3分前にベル着・ベル準を完了します
・4組  ベル着・ベル準  代議委員から声かけします 

教養委員会 朝読書点検を実施します。
・8:25のチャイムまでに『九条STUDYの提出』『持ち物の整理』を完了して,読書が開始できるようにします。

体育委員会 あいさつ点検を実施します。
・声の大きさではなく,『号令にすばやく反応できているか』『4動作』『あいさつしてから頭を下げる』の3点を呼びかけます。

環境委員会 コロナ感染予防に取り組みます。
・『マスクがつけられていたか』『3密を防げたか』『食前・体育後の手洗い』の3点の声かけをしていきます。

画像1画像2画像3

学校だより「我が九条」9月号 発行

 本日,学校だより「我が九条」9月号を発行しました。下の文字をクリックしていただくと「配布文書」にリンクしておりますので,ご覧いただくことができます。ご一読いただければ幸いです。
学校だより「我が九条」9月号
学校だより「我が九条」9月号(ルビ付き)

代替大会が始まりました

画像1画像2画像3
 8月29日(土)30日(月)から、三年生にとって最後になる代替試合が始まりました。残念なことに無観客での大会になってしまいましたが、3年間の総まとめの試合を精一杯がんばってくれました。3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。1.2年生のみなさんは先輩から学んだことを糧にこれからのクラブをお願いします。
 29日(土) 男子バスケット  ×九条中 対 下鴨中〇
                 ×九条中 対 北野中〇
        女子バスケット  〇九条中 対 向島東中×
                 〇九条中 対 高野中×
 30日(日) 野球       ×九条中 対 桃山中〇 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp