京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:45
総数:403152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

教室の大そうじ1

夏休み明け,まずは大掃除です。
ほうきでごみ集めをしたり,1人1人の机を拭いたり。
画像1
画像2

2学期始業式

放送で始業式を行いました。 校長先生から3つの「あ」のお話を聞きました。
「こころをこめた【あ】いさつをしましょう。」
「心を込めて,【あ】りがとう,感謝の気持ちを伝えましょう。」
「【あ」ったかことばで,みんなの心を温かくしましょう。」

2学期もみんなで仲良く過ごしましょうね。
画像1

本日の校庭開放について(8/21)

 本日8月21日,京都府高温注意情報が発表されており,環境省の暑さ指数も10時現在で「危険」レベルに達していることから,本日の「校庭開放」を中止といたします。

 部屋の中でも熱中症の恐れがあります。水分をしっかり取り,気をつけて行動をしてください。

 ご家庭でのご指導,どうぞよろしくお願いいたします。.

本日の校庭開放中止のお知らせ(8/20)

 本日8月20日,京都府高温注意情報が発表されており,環境省の暑さ指数も10時現在で「危険」レベルに達していることから,本日の「校庭開放」を中止といたします。

 部屋の中でも熱中症の恐れがあります。水分をしっかり取り,気をつけて行動をしてください。

 ご家庭でのご指導,どうぞよろしくお願いいたします。

8月6日 午後の「校庭開放」中止のお知らせ

本日8月6日,京都府高温注意情報が発表されており,環境省の暑さ指数も「危険」レベルに達すると予想されていることから,午後の「校庭開放」を中止といたします。

部屋の中でも熱中症の恐れがあります。水分をしっかり取り,気をつけて行動をしてください。

ご家庭でのご指導,どうぞよろしくお願いいたします。

小豆の花

今日も真夏日。

暑いなあ・・・
雨がたくさん降ったし,また雑草がのびてきたなあ・・・
ちょっと草抜きしておこう・・・

あ!!黄色い花が!

みんなの小豆は,しっかり成長していますよ。


画像1

3年生のみなさん Have a nice vacation!

あっという間の1学期,それでもいろいろあって,みんなが少しずつ成長してきた姿がとても頼もしかったです。

夏休み,しっかりパワーをチャージして2学期もみんなで楽しい思い出を作りましょう。


今日は,少し寂しいお別れもありました。でも,離れていてもみんなで作った思い出が心をつないでくれています。それぞれの場所で,お互いがんばりましょう。
画像1

さあ!夏休み!

お道具箱入れて・・・
上靴入れて・・・
宿題入れて・・・

最後の日は,荷物がいっぱい。
「うわ,重いなあ。」と大きなカバンをかかえて,「先生,さようなら!!」

楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
また,8月24日に,みんなそろって会いましょう。
画像1
画像2

1学期の振り返りをしました

画像1画像2画像3
学習の写真を見ながら,1学期の活動を振り返りました。
「これは,国語で文を書いているところ!」
「百葉箱,見に行ったなあ。」
「音楽で,うみを歌ったよ。」
そのあと,楽しかったことや,自分が頑張ったことをみんなの前で発表しました。
「総合で,小豆を植えたのが楽しかったです。」
「国語の勉強,頑張りました。」
「2学期は,算数の分数を頑張ります。」
みんなの頑張りや目標を確かめ合うことができました。


もうすぐ夏休み2

若草学級の畑の小豆は,日に日に大きくなってきました。
夏休み前の草抜き,頑張りました。
大きくなあれ,大きくなあれ。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

臨時休業中における学校配布文書

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp