![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:61 総数:391641 |
18日からの週の教育活動再開に向けての準備期間に向けて
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により,休校期間が延長になりました。
すでにお手元に届ているかと思いますが,配布いたしましたプリントのデータの方を下記にアップしました。さて来週18日からの週は教育活動再開に向けた準備期間です。実施予定の学習相談日の日ですが,参加の有無なども確認させていただいただいているかと思います。まだ決まってない方は,学校の方にご連絡いただければと思います。なおお願いの確認ですが,当日は,お子達にマスクを着用させてください。当日は,政府からの配布の「布マスク」を全員に配布いたしますので,おうちになくても大丈夫ですよ。ただし,みんな同じものなので,落としたらわからなくなります。おうちに持って帰られたら,名前を記入するなど工夫していただき、自分のものであることがわかるようにしておいてください。また京都市教育委員会からの依頼で「家庭におけるインターネット等の状況について」のプリントも同時に配布しました主旨は記載の通りです。これからの子供たちの教育環境の整備のために,無記名でも結構ですのでご協力のほどよろしくお願いします →<swa:ContentLink type="doc" item="109098">新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について</swa:ContentLink> 4年生 理科の課題の訂正!![]() ![]() 2年生 彩雲を見つけたよ![]() なんかいいことありそうですね!! みんなにいいことがありますように!! 3年生のみなさんへ〜本日の課題 国語〜![]() 3年生のみなさんへ〜本日の課題 算数その1〜![]() 3年生のみなさんへ〜本日の課題 算数 その2〜![]() ![]() いきなり言葉で説明するのではなく,あいているところに絵や図を書いて考えるのもおすすめです。 困った人は,先生の図を見て,考えてみてね。 【6年学年目標】![]() RITU〜立・律・率〜 3つの「リツ」という漢字を使って,自分の力を信じて,自分がやるべきことを考え,自ら率先して何事にも挑戦してほしいという思いを込めて学年目標を決めました。 大枝小学校の最高学年としてのみんなの姿を楽しみにしています。 がっこうたんけん(6)![]() さて,きょうのがくしゅうはすすんでいますか?きょうもいきなりクイズです。おおえしょうがっこうのこうちょうせんせいは,なにこうちょうせんせいだったでしょう?おぼえているかな? せいかいは,がっこうたんけん(5)でかくにんしましょう。 きょうのがっこうたんけんは「きゅうしょくしつ」です。きゅうしょくがはじまれば,おとうばんのともだちが,ここにきゅうしょくをとりにいきます。きゅうしょくのじゅんびのしかたは,またおぼえていきましょう。おおえしょうがっこうのきゅうしょくはとってもおいしいですよ。たのしみですね! みんなのきゅうしょくをつくってくれるのは,きゅうしょくちょうりいんさんの「ささきさん」と「やぶしたさん」です。なまえをおぼえましょう。 ちなみに,はしどせんせいは「ハッシュドビーフ」,にしせんせいは「ぷりぷりちゅうかいため」がいちばんすきなメニューです。 お手紙とどきましたか。
昨日,みんなへお手紙を送りました。
もう見てくれましたか。 まだの人は,届いたか確認しておいてください。 来週,みんなと会えることを楽しみにしています。 2年生 課題が届いています。パート7
こんかいは 百マス作文をしょうかいします。
============ わたしは おとうさんとおにいちゃんとよるごはんのうどんをつくりました。 こなをまるめて,足でふんで,ほうちょうで切りました。ほそく切るのがむずかしかったけど,たのしかったです。つぎはカレーをつくりたいです。 ============ おうちでうどんをつくったのですね!!! 足でふんだり,うどんの太さに切ったり,じぶんでつくったらおいしさ2ばい!! 先生もたべたくなりました。 |
|