![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:437066 |
9月9日「重陽の節句」
9月9日,今日は五節句の一つ『重陽の節句』です。古来,菊の花を飾るなどして,邪気を払い不老長寿を願う行事が寺社で行われています。
ちょうど体育館前の花壇にも,キク科のジニア(百日草)の花がたくさん咲いています。 南太秦小学校の子どもたちが元気に過ごせることを願って,職員室前に飾ってみました。 ![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・夏野菜のかきあげ ・かみなりこんにゃく ・赤だし 「夏野菜のかきあげ」は、夏に美味しい「かぼちゃ」と「ゴーヤ」を使ったかきあげです。かぼちゃの甘味とゴーヤの苦味が味わえました。 給食室から![]() ![]() ![]() ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・枝豆 ・キャベツのすまし汁 「枝豆」はスチームコンベクションオーブンで蒸しました。ふっくらとした枝豆の食感とほのか甘味が味わえました。 9月7日(月)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・わかめスープ 給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・カレー ・ソテー ・りんごゼリー 「カレー」のルーは手作りです。じっくりと煮込まれたおいしさが味わえました。 9月2日(水)の献立 ・コッペパン(国内産小麦100%) ・牛乳 ・ポークビーンズ ・アスパラガスのソテー 「ポークビーンズ」の大豆には鉄が多く含まれています。 9月3日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・おからそぼろ丼(具) ・切干大根の三杯酢 ・かぼちゃのみそ汁 「かぼちゃ」は、ビタミンが豊富で、喉の粘膜を強くして、ウイルスの侵入を防ぐ働きがあります。 |
|