京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up111
昨日:178
総数:900743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

5月28日 いこいの広場(5)

 4月の初め頃,発芽から2週間たちやっと茎が2センチほどに伸びてきました。成長が遅い!!蓮は熱帯の植物なので,4月の初めはまだまだ寒かったようです。
画像1画像2

5月28日 いこいの広場(4)

画像1画像2画像3
 みなさん、こんにちは。
 理科のFです。
 では、ビオトープに「蓮の花を咲かせたい!」と思い、種子から蓮を育てている様子についてお話しします。
 
 左の写真は、蓮の種子です。3月の中頃に亀岡にある池からとってきました。蓮の種子はとても固く,お尻の部分をヤスリで削らないと発芽しません。削っていない状態では何百年も休眠し続けるようです。植物の生きる知恵すごい!!

 中央の写真は、お尻の部分を削った種子です。この種子は,理科室で水槽につけていました。蓮は水の中で発芽します。発芽まで10日ほどかかりました。

5月28日 いこいの広場(3)

画像1画像2
 正解は、「蓮(ハス)」です!
 3月の中頃から、学校で蓮を育てる計画が進んでいたのです。
 では、解説を、この計画を立案し、実行されている理科のF先生にお願いします。

5月28日 いこいの広場(2)

 先ほどのケースの中には、あるものが植えられています。

 ヒントを出しましょう!
画像1

5月29日 いこいの広場

画像1
 みなさん、元気に過ごしていますか?
 体調管理、心のケア、意識しておいてくださいね。

 さて、4月の中頃に、いこいの広場に突如出現しました。
 これは一体??

5月28日 課題提出登校(2)

画像1画像2画像3
 さて、明日から月曜日に向けた準備をゆっくり進めていきましょう。
 生活習慣の見直し、学習課題の取組、心の整理、そして家族への感謝、など。
 みんなと一緒に学校生活が過ごせることを、心待ちにしています。

5月28日 課題提出登校

 今日も元気で過ごしていることを知らせてくれてありがとう!
 今日も、体育館や図書館は盛況でした。ちなみに、図書館の来館者は14人でした。
画像1画像2画像3

明日【28日(木)】の課題提出登校について

28日(木)は
 下のクラスの課題提出登校日です。

1−5  9〜11時 体育館前
1−6 11〜13時 体育館前

2−5  9〜11時 下足箱前
2−6 11〜13時 下足箱前

3−6  9〜11時 下足箱前
3−7 13〜15時 下足箱前
※ 3−7は時間に注意!

 ★ 検温と体調の把握
 ○ マスク着用
 ○ 健康観察票
 ○ 家庭学習課題
 ○ 運動希望者は体操服

 この5つを忘れずに!
 待っています。

5月27日 図書館の様子

 図書館で本の貸し出しをしています。
 今日は12名の来館者があり、11冊の貸し出しがありました。
 今回の開館では、図書の貸し出し以外に切り紙コーナーを設けています。もし画用紙がなかったらいけない、とわざわざ画用紙を買ってきてくれた人がいました。画用紙は用意していたんだよ〜 ありがとう!
画像1画像2画像3

5月27日 課題提出登校(3)

 広いグラウンドや体育館が貸し切り状態です。こんなことは滅多にありません。せっかくのこの機会、楽しみましょう!おっと、その中でも距離感は大切に!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp