![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:43 総数:570341 |
熱中症予防に「暑さ指数」を活用しています。![]() ![]() ![]() ★「暑さ指数」とは,熱中症を予防することを目的として提案された指標です。単位は気温と同じ(度)で示しますが,気温とは異なります。(1)湿度(2)日射・ふく射など周辺の熱環境(3)気温・・・の3つを取り入れた指標です。環境省のホームページから調べることができます。 ★職員室の掲示板には,最新の「暑さ指数」が掲示され,その指標の目安をもとに体育や外遊びをどうするか決定しています。 ★子どもたちへ「熱中症予防」の呼びかけをしています。 (1)こまめな水分補給と休憩 (2)運動の前後にはミストシャワーを浴びる (3)帽子をかぶる (4)睡眠不足は大敵 (5)マスクは体調に合わせて,つけたり,外したりする ・・・・ことなど 「大事なことは,何度でも」を合言葉に,子どもたちに指導しています。今年は休校期間もあり,子どもたちの体力も低下しています。ご家庭でも,その子にあったお声かけをお願いします。 学校便り 9月号をアップしました。
例年より少し短い夏休みが終わり,学校に子どもたちの元気な姿が帰ってきました。
早くも9月です。まだまだ日中は厳しい暑さが続いていますが,少しずつ日が暮れるのも早くなり,そろそろ秋の足音も聞こえてくるのではないでしょうか。 2学期以降も保護者・地域の皆様には,本校の学校教育に温かいご支援を賜りますよう,よろしくお願い致します。 学校便り 9月号をアップしました。下記よりリンクできます。 ⇓ <swa:ContentLink type="doc" item="113967">学校便り 9月号 1</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="114693">学校便り 9月号 2</swa:ContentLink> 校舎内消毒,がんばっています!![]() ![]() ![]() ★玄関の下駄箱の上や周り,ドア取っ手など ★階段の手すり(1階から4階まで3か所) ★教室内のドア取っ手,スイッチ,ロッカーや棚,手すり,給食台など ★トイレのスイッチ,レバー,便座,ふた,ペーパーホルダー,蛇口など ★職員室内,印刷室内のドア取っ手,スイッチ,印刷機,パソコン,電話など ★給食室内のドアの取っ手,スイッチ,ロッカーや机など ★すべての手洗い場の蛇口とその周り たくさんの子どもたちが触れるところを中心に,消毒をしています。 これからも,安心して子どもたちが過ごせるように,取り組んでいきます。 |
|