京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up5
昨日:152
総数:671995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【2年生】かん字のススメ

画像1
画像2
画像3
2年生の みなさん,こんにちは。

かん字学しゅうや かん字ドリルを するときには・・・


1.よみかたの かくにん。

2.かきじゅんの かくにん。

3.そらがき。

4.ゆびがき。

5.えんぴつを もって かく。

かん字ドリルから して,かん字学しゅうを すすめましょう。


ポイントを たしかめて,ていねいに かいて いきましょうね!


どんな いみの ある かん字 なのか かんがえて,れんしゅう しましょう。

【6年】漢字読みがなクイズ!

画像1

漢字のおもしろさの一つに,
様々な読み方があることがあげられると思います。

「背」という字は,
6年生で習う13番目の漢字です。
上の問題に,すべて答えられたでしょうか?
正解はコチラ!


1.(はい)ご
2.(せい)くらべ
3.( せ )なか
4.(そむ)ける


自主学習で,読みがなクイズ作りも
やってみてくださいね!


月と太陽の観察方法

 5月16日(土)と18日(月)に予定している,太陽と月の観察方法について,詳しい方法を説明します。
 ★観察のポイント★
 ・2日とも,同じ場所,同じ時刻(午前10時ごろ)で観察する。
 ・南西の空,こぶし3こ分以上を見るようにする。

 当日の月と太陽の位置の予測を,下にのせているので参考にしてください。
 雨やくもりで,観察が行えなかった場合は,また別の日を連絡します。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 すてきな学しゅうけいかく

画像1
画像2
画像3
2年生の みなさん,こんにちは。

出してくれた かだいを すこしずつ 見ています。

見ていると,とっても すてきな 「○○の 学しゅうけいかく」が あったので,しょうかいしたいと おもいます。


☆1まい目の 学しゅうけいかくは,
することが くわしく かけていて わかりやすいで 賞(しょう)!

・○○を なんかい。
・○○を なんまい。

などと,きめておくと やりきりやすいですね!



☆2まい目の 学しゅうけいかくは,
めあてを はっきり させたで 賞(しょう)!

・目ざせ!まえとび55〜100まで!

と,じぶんを ふるい たたせて いますね。

3まい目の 学しゅうけいかくでは,
「よてい」の ところに 一日の めあてを かいて いますよ。すごい!



☆3まい目の 学しゅうけいかくは,
ふりかえり バッチリで 賞(しょう)!

・できたことを ○で かこんでいます。

できたことは ○で かこんだり,ちがうことを したときは,赤えんぴつで したことを かきくわえたりすると,じぶんが なにを がんばることが できたのか,ふりかえることが できますね!


ほかにも,すてきな「学しゅうけいかく」は,ありましたので,また しょうかい できたらと おもいます。 


また,学しゅうけいかくを くふうして つかって みてくださいね!

みなさんの 学しゅうけいかくを 見られるのを たのしみに しています!

メダカの心臓が・・・

動いています!
今日は久しぶりに,双眼実体顕微鏡(そうがんじったいけんびきょう)でメダカのたまごを観察してみると,心臓の動きがよく分かりました。
動画でも撮影したので,興味のある人は見てみよう。
(動画)メダカのたまごの中
画像1

さくらがっきゅうのみなさんへ

画像1画像2
 さくらがっきゅうのみなさんこんにちは。きょうは,さくらがっきゅうのともだちと,がっこうえんにおやさいをうえました。
 うえたやさいは,きゅうり,なす,ピーマン,オクラ,ミニトマトです。これから,まいにちお水をやって,りっぱにそだてていきたいとおもいます。

☆ 角はかり隊 ☆

4年生のみなさん,こんにちは。
分度器を使って角度をはかっていますか?
正しい分度器の使い方をおぼえて,算数の教科書やドリルの問題にチャレンジしてくださいね。

前回の問題(教科書P14の問題)の答えです。
(あ)の角度=50°
(い)の角度=60°

分度器を使って角度をはかるには,大切なことが3つあります。
(1)分度器の中心を,角度をはかりたい角の頂点にあわせる。
(2)分度器の0°の線を,頂点から出ている1つの辺にかさねる。
(3)もう1つの辺がかさなっている分度器の目もりを正しくよむ。

分度器で,正しく角度をはかるために大切なことなので,しっかりおぼえてくださいね。
みなさんがおぼえやすいように“角はかり隊”の歌をしょうかいします。
歌詞をおぼえて,歌いながら分度器で角度をはかってみてくださいね。

 →角はかり隊

【6年】マンガ学習のススメ

休校期間中,学習計画を立てて,
きっちりがんばっている人が多いですね。
さすが6年生だなぁと感心しました。



さて,その学習計画の中に
「マンガを読む」ことは入っているでしょうか?

そんなバカな!マンガを読むことが学習になるなんて!
と思う人もいますが,
それは取り組み方次第。
おすすめの「マンガ学習」の方法を紹介しますので,
これから学習計画を立てる際に
参考にしてみてくださいね!

学習例)
☆   漢字の学習
☆   言葉の意味調べ
☆☆  視写
☆☆  感想文
☆☆☆ あらすじをまとめる
☆☆☆☆読み取り問題作り


Enjoy a challenge!!

画像1
画像2
画像3

【5年生】黄金に輝く金閣寺

黄金に輝く金閣寺。5年生のみなさんは行ったことがありますか?
あの金閣寺にはなんと…○kgの金箔が使われているそうです!
しかも,ふつうの金箔よりも少し厚いものが使われているんですって!
だから長い時間がたっても,はがれてきたりしないのか…と驚きました。

さて,金閣寺に使われている金箔の量は?
ふつうの厚さの金箔の何倍の厚さの金箔が使われているのかな?

答えは5年生の算数の教科書にのっています!
答えはまた来週!

画像1

【6年】学習計画表(改)

先週配付したものの中に,
「第5週学習計画表」「第6週学習計画表」
が入っていたと思います。

この5月分から,改良が加えられました。

それは,
「自分でタイムスケジュールを組む」ことです。

それまでの学習計画表では,
一日の学習の予定を立てるだけでしたが,
来週分からは,
一日の時間の流れを決めて,
計画を立てていくようになっています。


学校での生活のように,
決めた時間に合わせて行動し,生活リズムを整え,
休校が明けたときに備えていきましょう。

お家の都合等で
予定が変更になることもあると思います。
そんなときは,
赤ペン赤鉛筆で訂正を書き込むだけでOKですよ!



さぁ,来週の予定を考えてみましょう!

↓こんな感じ。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 引き渡し訓練(7時間目)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp