京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up4
昨日:45
総数:436590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

さんすう もんだい

画像1
≪もんだい≫

 あさがおの はちに つちを ひとつずつ いれていきます。
つちは すべて はちに いれることが できるでしょうか。

A できる
B できない



 みんなが どのように かんがえて こたえを だしたのか せんせいは とても きになります。
なぜ そのこたえに なったのか おうちのひとに いってみましょう!


 せいかいは あした はっぴょうします。おたのしみに♪

めが でたよ!

画像1
 1ねんせいのみなさん おしらせです!

 せんしゅうのきんようびに たねまきをした あさがおの めが でました!はあとのかたちをした はっぱが ひらいていました。

きょうは とてもあついひでした。 みずをやると しゃわあを あびているみたいで きもちよさそうでした。
 
 とても かわいい めです。どんどんおおきく なってほしいな。
みなさんも まいにち こえかけをしながら みずやりをして そだててくださいね。  

ひまわり通信〜音読しよう〜

画像1画像2
毎日暑いですね。お家で過ごしていても熱中症になることもあります。
水分をしっかりとってくださいね。

今日は,昨年も学習した音読です。

「あ・い・う・え・お」の口の形を意識して,はきはきとリズムよく読みましょう。

5月になったので,ひまわりの掲示板には「5月のあいうえお」を掲示しました。
5月をイメージしながら読んでみましょう!

保健室より  〜こころの絵本〜

画像1
「こころの絵本」(なかえよしを/上野紀子)の本を紹介します。「こころ」って知っていますか。こころはどこにあるのでしょうか。「ありがとう」は、うれしい「こころ」を言葉にしたものです。お母さんがあなたのために作ってくれるお弁当は、お母さんの「こころ」を形にしたものです。「こころ」は想像すること、考えること、思いやること、それは人間だからできることーー。あるのに見えない、見えないのにある、不思議でとても大切な「こころ」について考える美しい本です。
子どもたちのこころをそだてていくために一緒にがんばっていきましょう。

3年 理科 「こん虫の育ち方」 アゲハ3

 前回,皮(かわ)をぬいだ よう虫のようすを のせました。

 まだ見ていない人は 「3年生」の へやから みてくださいね。

 今日は,よう虫の その後です!

 体がぐんと 大きくなりました。

 1cm5mmほどだったのに,今日はかってみると, やく2cmになっていました。

 日に日に せいちょう していますね。

 みんなの 体も大きく なっているかな?

 つぎにみんなに 会えるのが 楽しみです。
画像1

ご来校,ご協力,本当にありがとうございます

画像1
画像2
画像3
午前中からたくさんのご家庭にご来校いただきました。ご理解いただき,本当にありがとうございます。本日は,17時15分まで,明日15日(金),来週18日(月)も,8時15分から17時15分の間でお待ちしています。大変お手数をおかけしますが,どうぞよろしくお願いします。

やってみよう なわとび

手軽にできる運動としてなわとびもおすすめです。なわとびは全身を使う運動です。素早く行うことで瞬発力(しゅんぱつりょく)を伸ばしたり,ゆっくり長く行うことで持久力を伸ばしたりすることができます。かなりのエネルギーを使う運動なので,宇野先生もダイエットに取り込もうかなと考えています。

写真の「わざカード」を見本にいろいろな跳び方にチャレンジしてみてくださいね。


画像1

14日(木)・15日(金)・18日(月)お待ちしています。

画像1
画像2
画像3
 メール配信や・ホームページ等でお知らせしました通り,14日(木)・15日(金)・18日(月)の8時15分〜17時15分,新しい家庭学習プリント・お知らせプリント等の配付とお済みの家庭学習プリント・提出書類等の回収をさせていただきます。
 子どもたちが居る昼間は鍵をかけていますので,正門のインターホンを鳴らし学校に入り,職員室の教職員に持って来ていただいたプリント類をお渡し下さい。
 お渡しする新しい家庭学習プリント・お知らせプリント等は,氏名印を押した封筒に入っていますので,お持ち帰り下さい。1年生はアサガオ栽培セットもありますので,1年生教室前廊下に準備させていただきました。その他の学年は,職員室前〜保健室前の廊下に置かせていただいています。大変お手数になりますが,ご理解とご協力の程,よろしくお願いいたします。
 また,ご来校された際,ご不明な点やご不安な事などありましたら,職員室の教職員に遠慮なくお話しください。どうぞよろしくお願いします。

3年 「九九なぞなぞ」 こたえ

 12日の 「九九なぞなぞ」の 答え合わせです!

 みなさんわかりましたか?

 【1】「はっぱ」は 8(はっ) と 8(ぱ) のことです。

 なので,8×8 = 64  こたえ  64まい


 【2】「にいさん」は 2(にい) と 3(さん) のことですね。

 なので,2×3 = 6  こたえ  6 人


 どうだったでしょうか?
 
 8のだんは にがてな人が 多いかもしれませんね。

 毎日 すこしずつ くりかえし となえましょう♪
画像1

かん字の 学しゅう

 2年生のみなさん かん字のべんきょうは すすんでいますか?かきじゅんに気をつけて ていねいに かいてくださいね。
 あたらしい学しゅうかだいで「かん字ドリル」が出ます。がんばってくださいね。

 学校がはじまったら みんなでたのしく べんきょうしましょうね。先生たちは 学校でまってます。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp