![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:27 総数:811659 |
矢車 プログラミング![]() ![]() ![]() 2学期からは以前から使っていた「スクラッチ」だけでなく,「LINE entry」も使いながら学習を進めています。 プログラミング学習で大切なことは「試行錯誤」です。うまくいかなくても,色々と試しながら自分の作りたいものを作ることがとても大切です。 今後も試行錯誤を大切にしながらプログラミング学習を進めていってほしいと思います。 矢車 体育「ボール運動」
矢車学級では,体育の学習でボールを使った運動に取り組んでいます。
初めは,相手にパスをする練習を行いました。右利きであれば,左足を前に出して投げることなどに気をつけながらパスをしました。 最後にはころがしドッジボールを行いました。子どもたちはルールを守って楽しみながら学習を進めることができました。 ![]() ![]() ![]() 9月3日の給食![]() 今日は夏野菜のきゅうりが切り干し大根の三杯酢に,かぼちゃはみそ汁に入りました。 2年3組の児童からは,「かぼちゃのみそ汁があまくておいしかったです。」という感想が寄せられました。 9月2日の給食![]() アスパラガスに含まれるアスパラギン酸という物質が体の疲れをとる働きがあります。 今日は北海道産のアスパラガスでした。 5年3組の児童からは「アスパラガスのソテーがシャキシャキとあっさりあまくておいしかったです。」という声が寄せられました。色どりもきれいでしたね。 9月1日の給食![]() ![]() 4年の児童からは「カレーのルーがトロトロ,じゃがいもがホクホクしていておいしかったです」という感想が寄せられました。 暑い時でもしっかりと食べて規則正しい生活を心がけましょう。 |
|