![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:465781 |
授業づくりの中ではいろいろな場面を![]() ![]() ![]() 授業の中では,学年に応じて,いろいろと工夫をしながら,子どもたちの気づきや考えを「伝えあいたい」気持ちになるようにしています。 3年生 考えたことをグループで発表
「あなたなら 何を必要としますか?」というような,明確な答えのない問いを,3年生なりに,これまでの経験と知識から考えあって,グループで発表をしています。
このような一つ一つの経験が,「まなびあい」をつくっていきます。 ![]() ![]() 5年生 計算の仕方を考えよう![]() 教育目標「進んでまなびあう 桂坂の子」を,授業の中で,具体的に見ることができる一つの場面です。 前に出ている子どもたちも,自信をもって話す子や「どうかな?」とやや不安な感じで伝える子などいろいろです。そんな子どもたちの姿をクラスのみんなも認めあいながら,意見をやりとりしている様子は,「まなびあい」が高まりつつあるのを感じさせます。 ![]() |
|