京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up33
昨日:33
総数:430732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

全力で50mを走りました。

画像1
画像2
画像3
先週の体育ではストレッチや,体の動きをコントロールする運動をして
休み中になまった体をほぐしてきました。

今日は50mのタイム測定でした。
子どもたちはやる気満々で,しっかりと準備をしていました。
3年生のときよりも良い記録になったでしょうか。


はじめてのことも 楽しんでいます

画像1画像2
 1年生は 今週から 休み時間に外遊びに出ました。広い運動場で元気いっぱいに遊んでいました。「おにごっこしよう。」「一緒に遊ぼう。」と 声をかけている様子も見られました。他の学年の友達とも 嬉しそうに 遊ぶ姿も見られました。
 
 給食の時間には,初めて給食当番の仕事をしました。身支度をして食缶や牛乳などを給食室から教室まで協力して運び,その後はエプロンをきちんとたたんで片づけました。重い食缶や食器を一生懸命運んでいる様子は,とてもたくましく感じました。
 
 少しずつ 学校生活に慣れている1年生です。

10は いくつといくつ

 算数の時間に おはじき入れゲームをしました。〇の中に入った数と 入らなかった数を記録して まとめました。
 
 何度もゲームを繰り返すことで いろいろな結果が出てきました。順番に結果をまとめてみると,いくつかの規則性に気付くことができました。

 これからは 10をいくつといくつに分けるだけでなく,「10づくり」をすることも学習します。数を分解したり,合成したりする活動は,計算の基礎につながります。
 
 生活の中でも,例えば5個の飴を 右手と左手に分け,右手が3個なら左手に何個あるでしょう。などの 遊びをして 数への感覚を身につけてほしいと思います。
 
  
画像1画像2

保健室より  〜週明け月曜日、元気いっぱい〜

画像1
「おはようございます」と明るい声であいさつをしてくれました。
今朝の天気は曇っていましたが、その明るい元気なあいさつで「パッ」と気持ちは晴れました。

週明けの月曜日!朝の時間も子どもたちは、はじけた笑顔で元気いっぱいに運動場で遊んでいます。

お昼の熱中症ランクは警戒です。今日は風もあり過ごしやすいですが、熱中症対策を忘れずにしていきましょう。


今日の給食<6月22日(月)>

今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,鶏肉と豆腐のくず煮,ほうれん草のごま煮,黒大豆 です。

1年生は,今日から給食当番がスタートしました。
6年生のお兄さん,お姉さんにお手伝いしてもらいながら,重たい食器やおかずを一生懸命運んでいました。

給食時間をのぞいてみると,おかずを2品ともおかわりしている子が何人かいました。
すごい!調理員さんもきっと,大喜びですね!

また,給食の感想を先生にも教えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

家庭科室に行きました

家庭科の学習で家庭科室へ行きました。

調理器具や裁縫器具を中田先生と一緒に学習しました。

調理実習が行える日が待ち遠しいですね。
画像1画像2

本を借りに行こう!

 今日は1週間ぶりの図書室の日でした。子ども達は本が大好きなようで,この日を楽しみにしている子がたくさんいました。


 先週借りた本を返して,新しい本を借りました。
藤井先生に「お願いします。」「ありがとうございます。」としっかりお礼を言いながら本を借りている子ども達,とても立派です!脱いだ靴もしっかりそろえて気持ちがいいです!

 読んだ本は「読書ノート」にしっかり記録をとっていっています。「先生見て!こんなにたくさん読んだ!」「もう10冊読めたで!」と,嬉しそうに読書ノートを見せてくれた子ども達でした。

 これからもたくさんの本に親しんでいってほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

みんな大好き♪

今日の給食はみんなの大好きなカレーでした。

火曜日のカレーうどんに引き続いてのカレーの登場にみんな大喜び!

もちろん完食です!ごちそうさまでした。
画像1
画像2

理科 メダカの観察

メダカの観察を行いました。大谷先生が1匹ずつビンに入れてくださったので,じっくりと観察してスケッチすることができました。どんな特徴があったかな?
画像1
画像2
画像3

保健室より   〜 保健室薬品・理科室薬品点検〜

保健室で使う消毒液や理科室で使う薬品など点検に学校薬剤師小林先生が来てくださいました。

子どもたちが使っている水飲場、手洗い場はとてもきれいに(衛生的に)管理ができています。とおっしゃっていました。

これからも大切にしていきたいですね。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp