![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:377485 |
1年 夏休みの自由工作![]() ![]() 何を作ってきたのか,どんなところをがんばったのか, グループの友だちにしっかり紹介できました。 「かわいいね!」 「すごい!おもしろい!」 と,友だちの作品に興味津々の子どもたちでした。 来週からの作品展も楽しみですね。 3年生〜理科「花がさいた後」〜![]() ![]() ![]() かれているはずだから,茶色くなってしわしわになっているはず! とみんなで予想してから畑に見に行くと,予想通り! ヒマワリもホウセンカもオクラも,葉やくきが茶色くなってしわしわになっていました。 そして,花がさいていた部分には実ができ,中にはたねができていました。 一つの実にたくさんのたねができていて,子どもたちはおどろいていました。 2年生〜Exダンス〜![]() ![]() 4年生 理科〜ツルレイシの観察2〜![]() ![]() 興味深く観察していました♪ 4年生 理科〜ツルレイシの観察1〜![]() ![]() 草たけは,校舎の2階ぐらいまで伸びていて,子どもたちは「夏休みの間にとても成長している!」と驚いた様子でした。 実は,緑から黄色に変わっているものがあり,注意深く観察していました。 3年生〜2学期の「これだけは!」を考えよう〜![]() いろんなことに挑戦することも大切だけれど,「これだけは」と思えることを見つけてやり抜くことも大切です。 「これだけは」誰よりもがんばったよと笑顔で言えるものを,2学期で見つけられるといいですね。 3年生〜2学期スタート!〜![]() 久しぶりに友達と会えた嬉しさがあふれる朝でした。 始業式では,放送で流れる校長先生の言葉にじっと耳を傾け,新しい学校生活へ思いを馳せていました。 5年生 算数「合同な図形」
合同な図形について学習しました。
まず,合同とは,どういう事かを学習しました。 それぞれの対応する辺や頂点を見つけました ![]() ![]() ![]() 5年生 「夏休みの思い出を俳句に」
夏休みの思い出を俳句にしました。
5・7・5の中に思い出を込めました。 ![]() 3くみ イエローポップができたよ
3組の畑で育ててきたポップコーン用のとうもろこし(イエローポップ)が実りました。今日,2学期が始まって初めて畑の様子を見に行きました。とうもろこしの葉が黄色くなっていて実もありません。「誰かが食べたのかな」と聞くと「はと」「とり」「カラス」「くま」などの声が返ってきました。少しはカラスのエサになりましたが,多くは無事で,担任が夏休みの間に収穫して干しておきました。みんなで見に行くと「わあ!いっぱいできてる〜」「ぼくポップコーン大好き〜」とうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|