京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up64
昨日:58
総数:431401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

今日の久世ノート

 今日の先生の久世ノートです。6年生の学習する単元の「対称な図形」の学習をしました。教科書を見ながら進めました。日付,めあて,ふりかえりも書きました!

 6年生のみなさんも頑張っているかな?
画像1
画像2

漢字の成り立ち

教科書P34・35の学習です。

漢字の成り立ちは大きく分けて次の4つです。

1.象形文字(しょうけいもじ)
目に見える物の形を具体的に描いたもの。
例)日・鳥・月・雨

2.指示文字(しじもじ)
目に見えない事がらを記しや記号を使って表したもの。
例)一・二・下・中・力

3.会意文字(かいいもじ)
漢字の意味を組み合わせたもの。
例)林・休・岩・秋

4.形声文字(けいせいもじ)
音を表す部分と意味を表す部分を組み合わせたもの。
例)管・古・仲・泳

漢字がどのように作られたか,成り立ちを覚えましょう。
P35の問題にも取り組んでみてください。


自主勉強のまとめ方等が載っているサイトです。参考にしてください。
「家庭学習レシピ」 URL:https://homework-recipe.com
画像1

あさがおのたねを まきました!

 1ねんせいの みなさん げんきにすごしていますか。

 せいかつのがくしゅう「さかせたいな わたしの はな」で あさがおを そだてます。みなさんは おうちで じぶんの あさがおを そだててほしいとおもいます。

 ちいさな「いのち」です。みんなで たいせつにそだてて すてきな はなを さかせてほしいとおもいます。

 そこで せんせいは ひとあしはやく あさがおの たねをまきました。
また いっしょにかんさつを していきましょう。

 つちを いれて やさしく「げんきにそだってね。」といいながら つちをかぶせました。そして たっぷり みずを まきました。

 あついひも あるので しっかりみずを やりたいとおもいます。

 〜保護者の皆様〜
 5月14日,15日,18日には,課題配布にご協力いただき,ありがとうございます。
アサガオの鉢は1年生教室前廊下に置いています。栽培の仕方もプリントで配布させていただきますので,ご家庭での栽培,観察をおねがいします。ご協力よろしくお願いします。お持ち帰りいただくものについては,後日,ホームページでお知らせさせていただきます。



画像1
画像2
画像3

なんの はなでしょう ?

 1ねんせいのみなさん こんにちは。
このあいだの 「なんの はなの たねでしょう?」のもんだいは すべて せいかいできましたか。

 こんかいは 「はるのはな」についての もんだいです。
したの 3つのしゃしんは それぞれ なんという はなでしょうか。
はなのいろ や はのかたち にちゅうもくして みてみると きっと わかるはずです。がんばって ちょうせんしてみてください!
せいかつかのきょうかしょ112ぺえじ・113ぺえじに こたえが のっています。


せいかいは あしたの ほおむぺえじで かくにんしてくださいね。

画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しょくぶつのそだちかた1」

画像1画像2
 今日は,オクラとダイズの たねを まきました。

 
 このあと,どのように そだつでしょうか。

 また みんなにも おしらせしますね。

社会 世界の中の国土

日本は世界の中のどこにあるでしょう?さて説明できますか?教科書のP8の地球の図を見てください。日本がどこにあるか見つけられましたね。

この単元では,世界の大陸や海洋,主な国々の場所,日本の位置や国土の構成について学習します。この単元で大事だなと思うことをノートにまとめてみましたので,参考にして,教科書を読んだり,プリントの問題を解いたり,自主勉強で自分なりにまとめたりしてみてください。とくに大陸・海洋・日本のはしはとっても大事です。しっかり覚えましょう!

教科書のP10・11・15の問題にも取り組んでみましょう。(教科書に書き込んでください)
画像1
画像2
画像3

さんすうの もんだいです

画像1画像2
 2年生のみなさん げん気にしていますか。けいかくをたてて 学しゅうをすすめていますか。
 先生も みんなも 1日のじかんは 24じかんです。このじかんを大せつにして まい日をすごしてほしいなとおもいます。

 さて ここで みなさんに もんだいです。
『先生は きょうのあさ6じにおきました。それから 学校へいくじゅんびをして 7じはんに いえを出ました。おきてから いえを出るまでのじかんは どれだけですか。』

 さんすうのきょうかしょ 18ページ,19ページをよんで かんがえてみてください。



読書のすゝめ おすすめ本の紹介

先日5年生の教室にある本を紹介しましたが,廊下のロッカーには先生が読んでみて面白かった本を置いています。どれも面白い本ですので,学校が再開したらぜひ読んで感想を聞かせてくださいね。

今日はその本の中から先生のおすすめ本をいくつか紹介します。

1.さくらももこ エッセイシリーズ
みなさんもご存じちびまる子ちゃんの作者のさくらももこさんの本です。さくらももこさんのが実際に体験したお話を面白おかしくまとめてあります。一つ一つのお話がとても短いので,読書が苦手という人にもおすすめです。

2.「君たちはどう生きるか」 吉野源三郎
自分の生き方について深く考えさせられる1冊です。ちなみにこの本は漫画ですので,読書が苦手な人,漫画が好きな人にぜひよんでもらいたいと思います。

3.「ホームレス中学生」 田村裕
芸人の麒麟(きりん)田村さんの子供のころ実際にあったお話。ある日家に帰ると家に住めなくなってしまい,公園での生活が始まります。そんな笑えないような生活がユーモアいっぱいの笑い話で書かれています。
画像1
画像2
画像3

ジャガイモの花が咲きました。(前回の答えもあり)

画像1
みなさん,こんにちは。

ジャガイモの花が咲きました。
きれいな色の花ですね。
花が散り、元気に育っている葉がかれたころがしゅうかくのタイミングらしいです。
楽しみですね。

今日は、この前の問題の答えを書きます。
まだしていない人は一つ前のホームページを見てね。

「ことばを見つけよう」(答え)
・はちまきの中には,「はち」がいる。
・ぶたいの中には,「ぶた」も「たい」がいる。
・いわしの中には,「わし」がいる。

・すいとうの中には,「いと」「とう」がある。
・パンダの中には,「パン」がある。
・はたけの中には,「はた」「たけ」がある。

できたかな?


今日、学校からメール配信があったと思います。
今まで渡している課題と4月に配った家庭状況調査票や保健関係の書類を持ってきていただくというお知らせです。
その時に新しい課題をお渡しします。冊子とかまだできてないと思うので,終わってない分は家で続きをして,できているプリントなどだけ持ってきてください。

学習相談日のことも今日のメールに書いてあったと思います。不明点などありましたら学校まで連絡ください。


算数 体積その2 1立方メートルってどれくらい?

教科書23ページの1立方メートル作りをしてみました。体の大きな宇野先生でも余裕をもって入れる大きさです。5年生のみなさんなら5・6人くらい入れそうです。今回先生は,ビニールテープと1メートルものさしを用いてやってみました。みなさんもお家で代わりになるようなものがあれば1立方メートルを作って大きさを体感してみてください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp