![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378062 |
2年生〜鉄棒遊び〜![]() ![]() 4年生 カレン先生との外国語活動![]() ![]() 子どもたちは,カレン先生大好き♪ 友達とペアになって,英語で好きな遊びを尋ねたり,遊びに誘ったりしました。 4年生 理科〜星の明るさや色〜![]() ![]() 星座早見の使い方を学習しました。 梅雨が明けたら,夏の夜空にどんな星を見つけることができるか!今から楽しみにしている子どもたちです♪ 4年生 国語科〜事実に基づいて書かれた本を読もう 1〜![]() ![]() 3くみ 8月のカレンダーができたよ
3組で取り組んでいる毎月のカレンダー。8月分ができました。8月は3組の畑を撮った写真。大きく成長したとうもろこしやヒマワリが夏の青空をバックに写っています。今日は教職員の部屋に配りました。「すてきな写真やなあ」「いつもありがとう」と声をかけてもらってうれしそうな子どもたちでした。8月も楽しい毎日になりますように!
![]() ![]() ![]() 3くみ プレイルームでたのしんだよ
初めて3組全員でプレイルームで体をうごかしました。ジャバラになっているトンネルが出てくると,喜んで入っていきました。トンネルをぬけると大きな箱に入るようなコースを作るなど,どんどん工夫して楽しんでいるようでした。「なかよく がんばる」という3組の目標どおり,なかよく取り組むことができた1時間でした。
![]() ![]() 4年生 国語科〜事実に基づいて書かれた本を読もう 2〜![]() ![]() ![]() 友達が作ったポップを見て「この本読んでみたいなぁ。」,「この本おもしろそう!」などなどつぶやきながら,興味津々でポップを見たり,実際に読んでみたりしていました。 3年生〜書写「土」〜![]() 前回の「二」という文字で学習した横画の書き方に加え,縦画の書き方を学習しました。 縦画は始筆・送筆・終筆とずっと筆先をななめ45度にして書きます。 子どもたちは筆の持ち方や筆先の向きに気をつけながら何度も練習しました。 集中して練習しているので,お手本のように書けるようになっている子もいました。 次の学習は夏休み明けになります。 夏休み中にぜひ「二」「土」以外の文字も書いてみてほしいなと思います。 2年生〜非行防止教室〜![]() ![]() 3くみ ダンゴムシのあかちゃん たんじょう!!![]() ![]() ![]() さっそく立体顕微鏡で観察しました。落ち葉を食べたのか,体の真ん中の部分だけ黒くなってきている様子が分かりました。みんな交代で顕微鏡を見て,「ダンゴムシがころがってた。」「あしをバタバタしていた。」など,手ぶりも交えて様子を伝えてくれました。 1か月以上お世話してきたダンゴムシ。3くみにとってもうれしい出来事でした。 |
|