![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:358169 |
5年 道徳 7月15日![]() 教材名:ぼくたちの夏休み自由研究 ねらい:自由を享受するために必要なことを考えることを通して,自律的に責任ある行動をとろうとする心情を育てる 夏休みの自由研究を後回しにしてしまう気持ちは,みんなにもわかるようでした。 自由研究は自由に書くことができる分,自分できちんとしなければならないという責任もあることに気付きました。 5年 外国語 7月15日
外国語の授業では,色々な国の時間割を知りました。
What do you have on Monday?をたくさん使って会話ができました。 ![]() ![]() 6年 音楽「合奏」 7月14日
リコーダーや鍵盤ハ-モニカを中心に,今日も合奏の練習をしました。だんだん上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科 7月15日![]() ![]() 予想をノートに一生懸命書いています。 7月15日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 今日は,主菜にも副菜にもたっぷりの野菜を使っています。特に夏野菜のボロネーゼには,今が旬のズッキーニや,なすをトマト味で煮込み,チーズをのせて焼き上げました。 教室での子どもたちの食べる勢いも,いつにも増してよく食べられており大好評でした。 6年 習字「湖」を書きました 7月13日![]() ![]() 3年 外国語活動 7月14日![]() ![]() 3年 図工 7月14日![]() ![]() 5年 7月14日 外国語![]() ![]() ![]() 時間割の中には, 野球や読書,サッカー,遠足など それぞれオリジナルで考えた教科を入れました。 1年 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」 7月15日
生活科で,教職員となかよくなる学習をしています。
今日は,1組が教職員に自己紹介をし,質問をしました。 どの子もドキドキしながらも,一生懸命に話しており,かわいらしかったです。 2組も今後,教職員にインタビューします。楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() |
|