京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up37
昨日:292
総数:1140234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年生数学

 3年7組の数学は,「平方の公式を使った因数分解」について,理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生社会

 1年6組の社会は,「日本の地域区分及び都道府県の位置と県庁所在地を理解すること」を目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生国語

 1年4組の国語は,稲垣栄洋さんの『ダイコンは大きな根』について,説明の工夫を捉えながら,ものの見方を広げることを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

3年生美術

 3年9組の美術は,季節のお菓子を「表現方法を考え制作すること」を目標に,紙粘土で和菓子の制作に励みました。
画像1
画像2
画像3

1年生理科

 1年2組の理科は,植物を分類し,その特徴を理解することを目的に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 1組朝読書のようすです。
 今日もしっかり朝読書に励んでいました。
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 新しい1週間のスタートです。
 今週木曜日がテスト1週間前になります。
 計画的に学習を進めてください。
 今週も学び多い1週間になりますように・・。
画像1
画像2
画像3

一週間お疲れさま

 今週はどんな新しい学びがありましたか?どんな感動がありましたか?
 この一週間の学びを必ず振り返っておいてください。

 一週間お疲れさまでした。
 月曜日,また会えることを楽しみにしています・・・。 
 
画像1
画像2
画像3

大雨に注意してください

 3日の夜は梅雨前線が北上し,雨が降ります。
 夜遅くには,京都府南部を中心に雷を伴って激しく降る所があります。
 川の水や調整池の水が急に増水する可能性があります。川や調整池等には近づかないようにしてください。

2年生理科

 2年7組の理科は,「有機物の燃焼について説明できる」ことを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp