![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668044 |
2年 生活科 『ぐんぐん そだて おいしい やさい』
実がなってきています。観察しながら収穫もします。花が咲くと,「もうすぐ実がなるな」と心がウキウキしてきます。
ズッキーニは見事な葉を茂らせますが,まだ実は見つかりません。子どもたちは毎日,真剣に実を探しています。 ![]() ![]() 2年 国語 『新出漢字』
1年生の時と比べると,漢字の画数がぐんと増えました。「字形を整え バランスよく はね・はらいに気をつけて」と懸命に漢字を書く姿がとても素敵です。
![]() ![]() 2年 算数 『長さ』![]() ![]() 2年 図画工作 『ひみつのたまご』2![]() ![]() ![]() 素敵な作品に仕上がってきています。掲示するのが楽しみです。 2年 図画工作 『ひみつのたまご』1
いろんなたまごがあります。虹色のたまごに,水玉のたまご!見ているだけで 元気になります。 たまごの中から 何が 出てくるのかな。 楽しみです。
![]() ![]() ![]() スポーツテスト![]() 子ども達は,手をしっかり振りながら跳ぶことができました。今年の記録を来年抜けるように,たくさん運動を楽しんで学習していきましょう。 50m走![]() きちんと距離をあけて行いました。 子ども達は,「思ったより速くなっていた」などの感想を教室で言っていました。 音楽科「リボンのおどり」![]() ![]() 木琴やカスタネットなど,どのような音色が出るのか確認しながら楽しみました。 楽器を触った後は,必ず手を洗うようにしています。 家庭科「ひと針に心をこめて」![]() 今回のめあては「玉結び・玉止めをしよう」でした。 子ども達は,苦戦している様子でしたが,少しずつできるようになってきました。 次回は,チャコペンで名前を書いて,その名前をぬっていく活動をします。 放課後まなび教室が始まりました
今年度の放課後まなび教室が始まりました。
まなび教室でも,感染防止のルールを作り,みんなで守っていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|