京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up7
昨日:69
総数:333339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

ひかり 道徳 7月21日

教材名 連想ゲーム これなあに?

ねらい 自分の言いたいことが伝えられる
    わからない時に友だちや先生に尋ねることができる
    3つのヒントであてよう

色や形などのヒントをもとに,答えを導き出すゲームです。出題者が3つのヒントをだし,何を隠したかあてます。わからない時は回答者が「それは丸い形ですか。」「木になっていますか。」などのように質問をだします。言いたいことを言葉で伝え合う経験をしました。
画像1
画像2
画像3

7月21日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「ごはん・牛乳・油淋鶏・ミーフン・じゃこ」でした。
 油淋鶏は,下味をつけた鶏肉に米粉と片栗粉を合わせた粉をまぶして揚げたあと,甘酢だれをからめた献立です。甘酢だれのにんにくやしょうがの香りがよく,ごはんがすすむ献立でした。
 蒸し暑さの中ではありましたが,子どもたちは,しっかりと味わって食べていました。
 夏休みも,一日三食の食事を大切に,暑さに負けず元気に過ごしてくださいね。

ひかり1組 連想ゲーム 7月21日

道徳の学習で『連想ゲームこれなあに?』をしました。色や形などのヒントをもとに,答えを導き出すゲームです。
「色は紫です。」「これくらいの大きさです。(指で輪をつくって)」「たくさんついてます。」と,ブドウを思い浮かべ,自分でヒントを考えました。言葉で伝え合う経験を重ね,自分のいいたいことが伝えられるようになったり,わからない時に友だちや先生に尋ねることができるようになったりしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動 7月21日

「How many?」の学習では,
“rock,scissors,parer,one,two,three”
の掛け声に合わせてじゃんけん大会を行いました。
何回勝ったかな?
英語で伝えられたかな。
お家でも英語でのじゃんけんをしてみてください。みんなだいすきですよ。

画像1
画像2

3年 理科 7月21日

理科ではゴムを10cm伸ばして走らせた距離と15cm伸ばして走らせた距離の違いについて調べました。

さぁ結果はどうなったでしょうか。

お家で聞いてみてください。
画像1
画像2

ひかり2くみ 図工 7月20日

画像1画像2
図工の学習で,ペットボトルと風船を使った工作をしました。はさみなどの道具を安全に使って作ることができました。的の置き方を工夫して,完成した空気鉄砲で楽しく遊んでいました。

3年 理科 7月20日

画像1
画像2
理科では「ゴムや風の力」の学習をしています。ゴムや風の力を調べるための車を作りました。どんな実験をするのか楽しみですね。

3年 体育 7月16日

画像1
画像2
体育では鉄棒となわとびに挑戦しました。

2年生でした技を思い出しながら行いました。
安全に気を付けながら3年生で新しい技に挑戦してほしいと思います。

3年 書写 7月16日パート2

画像1
画像2
筆の入りに気を付けて「二」を書きました。
力加減が難しい層にしていましたが,丁寧に書くことができました。

2年 体育科「ようぐあそび」 7月17日

体育科では,ようぐあそびに取り組んでいます。

フラフープを使って,投げたり受けたりして楽しみました。
だんだん上手に投げられるようになってきて,子どもたちは嬉しそうでした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp