京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up59
昨日:163
総数:1139964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

朝のようす

 1年5,6組の朝学活のようすです。
画像1
画像2

朝のようす

 朝の学活では,昨日行われた生徒委員会の報告がありました。
 写真は,1年2〜4組のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 1組のようすです。起立,例,「おはようございます」から一日がスタートします。
 今日もたくさんのことを考え,学び,充実した一日にしてください。
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 雨風とも強い朝となりました。校内が滑りやすくなっているので,注意するように指導します。
 今日も,学び多い一日になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3

また明日

 一日お疲れさまでした。
 今日はどんな学びがありましたか?
 来週にはテストがあります。計画的な学習に努めてください。

 なお,天気予報によると,明日(7日)にかけて,梅雨前線や湿った空気の影響で雨となり,明日(7日)昼前まで激しく降る所があるようです。
 川やため池には絶対に近づかないようにしてください。

 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また,明日・・・・。

画像1
画像2
画像3

2年生技術・家庭(技術分野)

 2年2組の技術・家庭科(技術分野)は,作品の表面加工を行いました。紙やすりを用いて素地磨きを行った後,塗装に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

ランチタイムミーティング

 本日は,月曜日なので,生徒会本部のランチタイムミーティングが行われました。生徒総会の総括や第4回生徒委員会に向けた打合せなどが行われました。
画像1

3年生数学

 3年7組の数学は,「平方の公式を使った因数分解」について,理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生社会

 1年6組の社会は,「日本の地域区分及び都道府県の位置と県庁所在地を理解すること」を目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生国語

 1年4組の国語は,稲垣栄洋さんの『ダイコンは大きな根』について,説明の工夫を捉えながら,ものの見方を広げることを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp