![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:567052 |
7月14日(火) 1年生「すきなもの,なあに」![]() ![]() ![]() 宿題で描いてきたすきなものの絵を,友達に見せながら 分かりやすく伝えるにはどのような言葉を使えばよいか 考えました。 「わけを話すとどうしてすきなのか分かりやすいな。」 「『どうしてかというと』を使うといいのかな。」 と教科書を見ながら言葉を組み立てていきました。 みんなで考えた黒板の話型を見ながら,しっかり伝える ことができていました。 明日は,伝え合ったことを書きます。 7月13日(月) 6年生 私たちにできること
国語科の学習で自分たちの身近にある問題について
班ごとに調べ学習をしました。 今回はPCや本を使って現状を調べたり,問題点を 調べたりと黙々と取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 7月10日(金) 6年生 体のつくりと働き![]() ![]() 初めて使う聴診器にドキドキしながら自分の心臓の 音を聞いてみるとしっかりリズムを刻んでいました。 お医者さんになった気分。 生まれてから休むことなく働き続ける心臓を身近に 感じた瞬間でした。 7月10日(金) 4年生『垂直と平行』![]() ![]() ![]() 道路の交わり方から直角に交わっているもの,直角でない ものを見つけました。 身の回りにあるものから垂直と平行を見つけました☆ 7月10日(金) 5年生「ミラクルミラーステージ鑑賞会」
図画工作の授業では,完成したミラクルミラーステージの
作品を鑑賞しました。 鏡の特徴を使って素敵な世界を作ることができました。 「たくさんのイルカがジャンプでいるように見えるね。」 「鏡にうつるから,公園が広く見える。」など, 楽しみながら友達の作品を鑑賞することができました。 作品をお家に持って帰っていますので,子どもたちの 頑張りをご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 7月10日(金) 5年生 “When is your birthday?”![]() ![]() ![]() 今日は,たくさんの友達に誕生日をたずねました。 また,誕生日に欲しい物もたずねることができました。 「When is your birthday?」と子どもたちに聞いてみてください♪ 令和2年度 台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ
本日,台風等における非常措置についてのお知らせを配布いたしました。
確認をお願いします。 また,すぐに取り出せる場所への保管をお願いします。 令和2年度 台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ 7月10日(金) 社会科「歴史の学習がスタート!」![]() 縄文時代や弥生時代の人々はどのようなくらしを していたのかな。 興味をもって学習しています。 7月9日(木) コスモス学級「コスモスモールへレッツゴー!」2![]() ![]() ![]() それぞれの「お題カード」をめくって,「商品」を選んで, 「お会計」へ行きます。 「給食に 出て欲しい 商品は何ですか?」 の お題カードをめくって 「ぶどうぱん」を選んで,買って行ったお友達がいました。 とても,楽しいお買い物です。 7月9日(木) コスモス学級「コスモスモールへレッツゴー!」1![]() ![]() ![]() お金の種類や,金額の学習をしました。 近くのお店の名前や,商品の名前もわかりました。 |
|