京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up68
昨日:231
総数:379237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

2年生〜先生にインタビュー〜

画像1
 学校探検に向けて,先生にインタビューをしに行きました。それぞれの部屋のことや,使うときに気をつけることなどを教えていただきました!

5年生 算数「小数のかけ算」

小数のかけ算の式について考えました。
なぜその式になるのかを考えるときに,自分のノートを見返している子どもがいました。ノートを活用している姿がよかったです。
画像1

2年生〜トマトの札立て〜

画像1画像2
 一生懸命育てているトマトに名前をつけました。名前を書いた札を立てて,より一層お世話をがんばりたいという気持ちが高まりました!

2年生〜小さななかまたち〜

画像1画像2
 小さななかまたちを見つけに,運動場に出掛けました。バッタやダンゴムシなど,いろいろななかまを見つけることができました。

5年生 図画工作「名前で絵」

名前で絵をかき,絵の具で色を塗りました。
グラデーションをしたり,混色をしたりして丁寧に塗っていました。
画像1画像2画像3

5年生 新体力テスト

新体力テストを最後まで頑張りました。
画像1画像2

5年生 書写「竹取物語」

画像1
竹取物語を視写をしました。
集中して取り組むことができました。

1年 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
警察の方にきていただいて,道路の通り方を教えていただきました。
車に気を付けて,道路を歩く練習もしました。

1年 体育「とびばこあそび」

画像1
画像2
画像3
2回目のとびばこあそびの学習です。
グループで協力して準備や片づけも頑張っています。

3年生 パワーアップ道場

画像1
今週より,学力補充の時間「パワーアップ道場」が始まりました!

第一回は「わり算パワーアップ!」。

わからないところや苦手なところを中心に,集中して学習していました。

繰り返し学習で確かな力をつけていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 スキルアップ週間(〜17)
7/14 6年救命入門コース6H
7/17 <上靴持ち帰り>

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp