![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:38 総数:425987 |
0609 1年生
1年生の学習の様子です。
1組では,第2グループの子どもたちに向けて,栄養教諭の内輪先生が給食の説明をしていました。 2組では,ひらがなの学習をしていました。 ![]() ![]() 今日から給食!
今週から給食が始まりました。
コロナウイルス感染防止のために,去年とは違った段取りで 給食時間を過ごします。 今日は,栄養の内輪先生に給食の準備の仕方や 過ごし方を教わりました。 ![]() 0608 1年生
今日から,給食が始まります。
今日は,第1グループの子どもたちが登校しています。 栄養教諭の内輪先生による「給食について知ろう」の授業を受けています。 ![]() 0608 5年生
体育の学習の様子です。
ソーシャルディスタンスに気を付けながら,50m走のタイムを計りました。 ![]() 0608 5年生
各学級の学習の様子です。
1組では,算数の学習をしています。 2組は,社会科の学習をしています。 ![]() ![]() 0608 4年生
社会科の学習の様子です。
地図帳の見方を学習しています。 ![]() 0608 3年生
社会科の学習の様子です。
校区の学習を進めていきます。 ![]() 0608 2年生
図画工作の様子です。
「ひみつのたまご」の学習をしています。 集中して絵をかいています。 ![]() 0608 1年生
国語の学習の様子です。
平仮名のかきじゅんを確かめています。 ![]() いよいよ給食がはじまります!![]() ![]() 明親小学校の子どもたちのことを考え,野菜の切り方や,味付けを工夫して調理してくださる岸川給食調理員さん。 段取り良く調理作業を行い,給食室を明るくしてくださる森井給食調理員さん。 野菜の切り方がとても丁寧で,素早い濱田給食調理員さん。 栄養の事や,献立を考える栄養教諭の内輪先生のこの4人で力を合わせ,安全で安心の給食の提供に努めます。 サービスホールも素敵な掲示をして,みなさんを待っています。 |
|