京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up16
昨日:310
総数:1134142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年生音楽

 3年5組の音楽は,「クラッピング ラプソディ」を手拍子でのアンサンブルを通して,リズムを創る楽しさを体験しました。
画像1
画像2
画像3

2年生数学

 2年5組の数学は「単項式どうしの乗除の計算ができるようになる」ことを目標に,学びを深めました。単項式と多項式分かってますか?
画像1
画像2
画像3

2年生技術・家庭科(家庭分野)

 2年2組の技術・家庭科(家庭分野)は,「食品を6つの食品群に分類する」「一日に必要な食品の種類と分量がわかる」ことが出来るようになることを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 3年7〜9組にようすです。
 学活時に美化委員長より今日から再開する清掃時のコロナウイルス感染症対策について,放送で説明がありました。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 3年4〜6組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 朝読書,朝学活のようすです。写真は,1組及び3年2,3組です。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 大変蒸し暑い朝になりました。
 熱中症に注意するように,声掛けをします。
 今日も学び多い一日になるますように・・・。
画像1
画像2
画像3

また明日・・

 蒸し暑い一日でしたね。お疲れさまでした。
 週はじめに「一日の学びの振り返りをしてください」ということをお伝えしましたが,出来ていますか?一時間一時間の授業を大切にするとともに,学びの振り返りの習慣をつけてくださいね。7月16日には1学期のテストがあります。

 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。また,明日・・・。
画像1
画像2
画像3

放課後のようす

 放課後雨のためグランドが使えないのではと思っていましたが,しっかり活動することができました。
画像1
画像2
画像3

3年生道徳

 3年生の道徳は,「よりよき生き方を見出そうする心情を深める」ことを目標に,元広島カープの黒田選手を教材として,自己の考えを深めました。
 写真は3年7組の授業のようすです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp