京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

1年生技術・家庭科(家庭分野)

 1年3組の技術・家庭科(家庭分野)は,「季節にあった衣服計画を立てる」ことを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生国語

 1年6組の国語は,「学びをひらく」ことをテーマに,「発表を聞いて,よい発表を分析する」ことを目標として学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

3年生保健体育

 雨が降り出しましたが,3限はなんとかグランドで保健体育の授業を行うことができました。
 3年2組3組の保健体育は,グランドで体力テストを行いました。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 2年5〜7組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 2年2〜4組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 1組のみんなは,しっかり本と向かっています。
画像1

おはようござごいます

 おはようございます。
 今日も学び多い一日になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3

また明日

 今日も暑い一日でしたね。
 まだまだ暑さに慣れていない人も多いはずです。熱中症には十分注意してください。
 授業が本格的に再開して1週間半になります。多くの人が授業に集中できています。この調子で頑張りましょう。
 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また,明日・・・・。
画像1
画像2

1年生保健体育

 1年4組の保健体育は,7時間の予定でネット競技であるバレーボールに取り組みます。本時は,ネットの貼り方,オーバーハンドパスやアンダーハンドパスなど基本的な技術の練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

2年生技術・家庭科(技術分野)

 2年6組の技術・家庭科(技術分野)は,材料加工について学習しています。本日は,材料を接着剤と釘を用いて組み立てる作業を,安全に注意して行いました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp